平成27年度本部保険指導講習会

日  時 平成27年11月14日(土) 午後3時~

場  所 ホテルスエイロ

出  席 会員25名

保険指導講習会の前にブロック会議が開催され会長による会務報告と各部委員会の報告が行われました。

講習会は萩原会長の挨拶に続き、日整関係、北整関係、保険関係の報告があり

池田保険部長からは療養費、自賠責、保険、労災、保険事務あれこれなどについて詳しく厳しい解説と指導が行われ今後の保険事務について役に立つ保険指導講習会でした。

講習会終了後懇親会が開催され、萩原会長、池田保険部長を囲み和やかな雰囲気の中で終了しました。

本部保険指導 (2)

 

本部保険指導+(2)

 

本部保険指導 (1)

 

懇親会

平成27年度滝川ブロック定期総会

日  時 平成27年4月11日(土)午後4時~

場  所 ホテルスエヒロ

出  席 会員24名 研修員1名

DSC_0014DSC_0030

 

平成27年度主な行事予定

平成27年

5月23日(土)   ブロック研修旅行           札幌

6月28日(日)   北整少年柔道大会ブロック予選大会   芦別青年センター

11月14日(土)   本部保険指導講習会          ホテル スエヒロ

平成28年

1月18日(土)   ブロック新年交礼会          ホテル スエヒロ

 

平成26年度介護保険機能訓練指導員フォローアップ講習会

日  時 平成27年3月21日(土)午後2時~

場  所 滝川市総合福祉センター

出  席 会員18名

 

平成26年度の介護保険機能訓練指導員フォローアップ講習会が千葉明仁会員が講師を務めて開催されました。講習会ではスライドを使った後ボールを使用した機能訓練が紹介され、また「YouTube」でもいろんな機能訓練の仕方が紹介されているとのことでした。

DSC_0020

平成27年滝川ブロック新年交礼会

平成27年1月17日(土)午後5時よりホテルスエヒロにおいて

来賓6名をお招きして平成27年滝川ブロック新年交礼会を開催しました。

約2時間楽しいひと時を過ごしました。

DSC_0074DSC_0094

 

DSC_0173(160×160)DSC_0203DSC_0100(160×160)

防犯訓練

◎防犯講話  留萌地区

2014年10月15日(水)午後0時30分から留萌市花園町2丁目の瀬川整骨院において

留萌警察署生活安全課の池田直弘係長ら2名を講師として招き

留萌市内の会員3名が参加して防犯講話が行われました。

留萌防犯

 

池田係長は

「平和で安全なマチだと思っていても、市外からやってきた流れ者が窃盗などの犯行に及ぶ。

家の鍵を常に施錠することが大切。」と話した。

また 外出中にカバンなどをひったくられる被害を想定して

「手でカバンを持つ時は小指に力を入れて持つと取られにくい。

肩にかけるタイプであればタスキ掛けにすると良い。」とアドバイス。

「ただ 自身の体を守ることが大切なので、下手に抵抗しないこと」と注意を呼びかけた。

会員は通院してくる患者さんにも防犯知識を伝えられるよう真剣な表情で聞き入っていました。

 

◎防犯訓練 芦別地区

2014年10月17日(金)午後0時30分から芦別市北4条西1丁目の久保整骨院において

芦別警察署生活安全課の鷹見 聡係長を招き

芦別市内の会員3名が代表して参加し防犯訓練を行いました。

訓練は

鷹見係長扮する1年生の女子中学生が連れ去られそうになり

久保整骨院に駆け込んだという想定で110番通報する設定で行われました。

訓練のため芦別署への通報でしたが110番と同じとのことでした。

久保会員が挑戦

141017_123441

 

落ち着いた的確な対応に褒められていました。

時間の関係で一人しかできませんでしたが

残り二人も真剣に見入っていました。

終了後、鷹見係長より

141017_124352

「駆け込みやすくするため普段から地域住民と交流することが必要です。

また、腕に自慢の方がいると思いますが

犯人はどんな凶器を持っているか分からないので

決して無理をせず通報だけにしてください。」とお話がありました。

終了後、会のマニュアルばかりではなく

もっと詳しい質問事項等のマニュアルがあってもいいのではとの意見がありました。

短い時間でしたがいい訓練になりました。

第23回北整全道少年柔道大会滝川ブロック予選大会

平成26年6月3022日(日) 芦別市青年センター

今年は団体戦の出場チームが4チームと少なく寂しい大会となりましたが

各試合とも熱戦の連続で、がけが人もなく無事に終了する事が出来ました。

来年も多くの参加をお待ちしています。

DSC_0084DSC_0847

 

DSC_0248

DSC_0493DSC_0204

 

大会の成績表は

H26成績表 

 

 

平成26年度滝川ブロック定期総会

平成26年4月12日(土) 午後4時  ホテルスエヒロにおいて今年度のブロック定期総会が開催されました。

すべての議案が全員一致で承認されました。

DSC_0017

 

今年度のブロックの主な行事予定

6月22日     北整全道少年柔道大会ブロック予選大会 芦別青年センター

ブロック学術講演会

介護保険ブロックフォローアップ講習会

7月20日     滝川ブロックゴルフコンペ       空知カントリークラブ

9月27日~28日  研修旅行                                                             ちっぷ・ゆう&ゆ

10月4日     北整本部保険指導講習会        ホテルスエヒロ

 

27年

1月17日     ブロック新年交礼会          ホテルスエヒロ

 

総会終了後懇親会が行われました。

DSC_0066DSC_0085

 

DSC_0118

介護保険機能訓練指導員フォローアップ講習会の発表会

日  時 平成25年11月16日(土)午後4時~

場  所 滝川市総合福祉センター

出  席 会員20名

td5

 久保副会長の開会の挨拶、高山会長の挨拶の後に、介護保険機能訓練指導員フォローアップ講習会が開催され、小室保険部長の挨拶の後、岩本雄三会員が講師を務め、「機能訓練指導員として考える転倒」と題して、骨の健康度チェック、片足立ち保持テスト、運動等についての発表がありました。

 

td6

 

 DSC_0110

 講習会終了後、ボーリング大会が開催され、2ゲームのトータルで優賞を争い、高山裕康会員が145,123,2ゲームトータル268で優勝し、ボーリング大会後の懇親会で表彰されました。

 td7DSC_0142

 

td8

岩見沢・滝川ブロック本部保険指導講習会並びに北海道厚生局・北海道保健福祉部健康安全局共同の「集団指導講習会」

日  時 平成25年9月21日(土)午後3時~                                                                              DSC_0035

場  所 NPO法人空知文化工房 たきかわぶんかセンター2・3号会議室

出  席 滝川ブロック会員26名

     岩見沢ブロック会員18名

     他ブロック2名

 高山会長挨拶の後、連絡事項、新入会員の谷本光会員が紹介されました。

 集団指導講習会は、北海道庁の豊枝主査の開会の辞で始まり、北海道厚生局の指導では山内医療指導監視監査官から、健康保険制度の概要、療養費の概要、柔道整復施術療養費について、会計検査院実地検査について、受領委任契約関係について、指導、監査について、柔道整復施術療養費の改定等についての指導があり、北整本部業務指導は北海道柔道整復師会、萩原会長から日整関係、北整関係等の詳しい報告、解説がありました。北整本部保険指導は北海道柔道整復師会、土屋保険部長から療養費の改定、運用の見直し、自賠責について、申請書について等詳しい指導がありました。最後に北海道庁豊枝主査の閉会の辞で終了しました。

td1

td2

 

 

集団保険指導終了後、ホテルスエヒロに会場を移動して萩原北整会長、土屋保険部長を囲んで、岩見沢・滝川集団指導合同懇親会が開催され、久保副会長の開会の挨拶、高山会長挨拶、萩原北整会長挨拶、土屋保険部長の乾杯で和やかに談笑し、岩見沢ブロック渡邊会長の挨拶、瀬川副会長の閉会の挨拶で終了しました。

td3DSC_0155

 

td4

たきかわコスモスマラソン2013 SSH 整骨・接骨北海道Frndsボランティアを終えて

平成25年9月15日に、滝川市で第25回記念となる「たきかわ・コスモスマラソン」が開催されました。       tssh1 

参加者も全国、全道各地から2082名と過去最高となり、陸上競技界から世界の千葉真子さんをゲストランナーとして参加され、盛大にレースが繰り広げられました。

 この日の救護スタッフは、久保好司会員、篠木由美子会員、小室太会員、高山裕康会員と私の5名でボランティア活動を行いました。我がブロックの高山会長も、本大会顧問としてご活躍されていました。

 天候は早朝から大雨で、参加者よりも、応援に来た家族や見物に来た方々たちが、体をふるわせながら観戦している姿が多くみられました。

 さて救護ですが、スタート前後には参加者の手当ての依頼に来る方がほとんどなく、大雨の中、私たちは救護テントで静かな時間を過ごしていました。参加者がゴールするにつれて、主に下肢の捻挫、打撲、挫傷が多数こられ、包帯、テーピング、冷却などの処置を行いテントの中も慌ただしくなり始めました。雨にもかかわらず、大きな怪我等もなかったのでスタッフもすばやく対応していたし、私も、任務を果たせたと思います。 tssh2tssh3

 

 

この大会は、これからも年々参加者が増えてくると思います。今回私の知人も参加しており、なぜか闘争心がめばえ、今度はボランティアじゃなく、ランナーとして参加してみたいと思っております。

(文:岩本雄三会員)