‘お知らせ’ カテゴリーのアーカイブ

平成26年度新年交礼会

日時 平成26年1月18日(土)午後6時~

会場 ホテル法華クラブ函館 2階 ふじの間

出席 ご来賓15名 会員75名 研修員1名

大谷総務部長の司会のもと拍手喝采の中ご来賓の入場。工藤副会長の開会の辞で平成26年度新年交礼会が始まりました。

P1180069P1180071開会の挨拶をする工藤副会長

年頭の挨拶で葉名尻会長は、まずご来賓に謝辞を述べられ、会員に対しては昨年のブロック運営にご支援、ご協力いただいた事ですべての行事が滞りなく終了したことに謝意を表した。そして、当ブロックにおいて函館中央警察署と地域交通安全のための協力についての協定締結や防犯ステーション等の安全活動、各種スポーツ大会においてのSSHF活動、介護予防事業の実施等、地域に根差した医療の大切さを説き、そして、講師を招いての学術講演会等の勉強会実施による個々の技術向上が不可欠であると述べた。最後にプライドと責任を持ち全会員で力を合わせて今年も頑張りましょうと呼びかけ、皆様方にとって良い年でありますようにと締めくくった。

P1180072年頭の挨拶をする葉名尻会長

ご来賓を代表して中林 重雄 函館市副市長、橋本 友幸 函館市医師会副会長よりご祝辞をいただきました。その後、山根 繁 函館中央病院名誉院長のご発声で祝杯が挙げられ祝宴が始まりました。

P1180074函館市副市長 中林 重雄様

P1180077公益社団法人 函館市医師会副会長 橋本 友幸様

P1180079社会福祉法人 函館厚生院函館中央病院名誉院長 山根 繁様

P1180099P1180098

 

 

 

 

 

 

 

ご来賓、会員の交流 がなされる中、清水柔道部長の司会でビンゴゲームが始まり、大変な盛り上がりとなりました。そんな中、高地 保之 北海道税理士会函館支部総務部長が1等の豪華景品を手にしました。

P1180081余興司会の清水柔道部長

P1180085P1180089

1等に輝いた高地 保之様には恒例となりましたカラオケを1曲歌っていただき、続いて若手から村田会員、最後にダブル山本会員によるデュエットで締めくくりました。

P1180090北海道税理士会函館支部総務部長 高地 保之様

P1180092村田 佳隆会員

P1180094(左)山本 康文会員 (右)山本 良太郎会員

祝宴途中、ご公務で忙しい中、駆けつけていただいた工藤 壽樹函館市長、また、この春独立開業する永澤 雷太五稜郭病院整形外科主任医長よりご祝辞をいただきました。

P1180096函館市長 工藤 壽樹様

P1180080社会福祉法人 函館厚生院函館五稜郭病院整形外科主任医長 永澤 雷太様

祝宴の最後は今 均 今整形外科医院理事長のご発声で乾杯し、近谷副会長の閉会の辞をもって終了しました。

P1180101医療法人 大庚会今整形外科医院理事長 今 均様

P1180103閉会の挨拶をする近谷副会長

函館ブロック青色申告会税務指導講習会

日時 平成26年1月18日(土)午後4時~

会場 ホテル法華クラブ函館 2階 さくらの間

出席 会員50名 研修員1名

工藤副会長の開会の挨拶で講習会が始まりました。葉名尻会長の挨拶のあと北海道税理士会函館支部 総務部長 高地 保之様に「ふるさと納税」「相続税・贈与税」について講話していただき、近谷副会長の閉会の挨拶をもって終了しました。

P1180062

P1180067P1180068

還暦祝い

12月14日(土)イマジンホテル&リゾート函館において役員会終了後、室田 晴康相談役と鳥本 雅敏監事の還暦のお祝いを行いました。赤いちゃんちゃんこと赤い頭巾に身を包んだ両役員に、役員一同から記念品が贈られました。

PC140054PC140055

 

 

 

 

 

 

 

PC140056

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PC140058PC140059

第14回ブロック会長杯積み木クラブ麻雀大会

日時 平成25年11月23日(土)午後2時30分~

場所 麻雀クラブ友和荘

参加 20名

毎年恒例、麻雀大会が開催されました。今回も藤崎整形外科クリニック 院長 藤崎俊英先生を迎えた総勢20名5卓での戦いとなりました。結果は坂本会員が初優勝に輝きました。

<優勝>坂本  忍会員

<二位>村田 佳隆会員

<三位>辻口 範世会員

PB230050

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PB230043PB230044

 

 

 

 

 

 

 

PB230045PB230046

 

 

 

 

 

 

 

PB230048

 

 

 

 

 

 

 

 

写真クラブ

日時 平成25年10月27日(日)午前6時30分~

場所 赤川水源地、湯の川・トラピスチヌ周辺

参加 5名

朝早く集合しトラピスチヌへと向かいました。天気は曇天でしたが徐々に晴れ間も見え、皆、シャッターチャンスを逃すまいと夢中でシャッターを切っていました。その後、赤川水源地へ移動し、しばらく撮影をしていましたが、小雨が降ってきたので終了しました。

DSC01779

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC_1346DSC_1392

 

 

 

 

 

 

 

DSC_1363DSC_1366

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(撮影 宮内勉会員)

整骨・接骨防犯ステーション

日時 平成25年10月15日(火)午後3時30分~

場所 いながき整骨院

画像 001画像 003

 

 

 

 

 

 

 

学校帰り不審者に声をかけられた函館市立中の沢小学校の児童3名が整骨院に駆け込んできたという想定で行いました。児童に状況を聞き、警察に通報、函館中央警察署員が駆けつけ事情説明。一連の流れがスムーズに運び、最後に函館中央警察署員から講評していただき終了しました。

 

函館ブロック学術講演会

日時 平成25年10月12日(土)午後6時~

会場 サン・リフレ函館 2階 大会議室

出席 会員55名 勤務柔整師4名 研修員2名 鍼灸師会2名

葉名尻会長の講師のご紹介のあと、社会福祉法人函館厚生院五稜郭病院 整形外科主任医長 奴賀賢先生による講演会が始まりました。「当院における膝関節・足の外科治療について」と題し、関節鏡手術、人工関節置換術、骨切り術、再建術等、膝・足の手術治療について講演していただき、会員からの質疑応答後、講演会を終了。

PA120038

PA120042PA120041

 

 

 

 

 

 

 

その後、場所を移し奴賀先生を囲んで情報交換会が催されました。

 

函館ブロック保険指導講習会

日時 平成25年10月12日(土)午後4時30分~

会場 サン・リフレ函館 2階 大会議室

出席 会員57名

講習会に先立ち、フィジオプラス株式会社札幌支店長 福田貴様より商品説明がありました。その後、工藤副会長による保険指導があり、会員からの質疑応答で終了しました。

PA120025PA120017

 

 

 

 

 

 

 

PA120032PA120029

 

 

 

 

 

 

 

PA120030PA120033

ミナト医科学展示説明会

日時 平成25年10月12日(土)午後4時~

会場 サン・リフレ函館 2階 大会議室

出席 会員44名

ミナト医科学株式会社札幌営業所係長 大橋達也様より医療機器の展示、説明会がありました。

PA120010PA120011

 

 

 

 

 

 

 

PA120012PA120013

 

介護予防・機能訓練指導員認定柔道整復師フォローアップ講習会

日時 平成25年10月12日(土)午後3時~

会場 サン・リフレ函館 2階 大会議室

出席 会員46名

葉名尻会長の挨拶のあと、工藤副会長による「地域包括ケアと日常生活支援総合事業の理解のために」、続いて萩原会員が「機能訓練指導員として考えるLesson1転倒」をパワーポイントと資料を使い、講習会を終了した。

PA120004PA120005