‘お知らせ’ カテゴリーのアーカイブ

オホーツク網走マラソン2025

日 時:令和7年9月28日(日)

場 所:網走市内

参 加:会員11名、研修員1名

快晴の中、開催されました網走マラソンには3㎞・5㎞・フルマラソンの種目があり、過去最高の3,140名のランナーが疾走されました。

当日は市内の網走記念病院から柔道整復師3名、理学療法士4名も参加協力していただき、ストレッチブースに15台のベッドを並べ、19名でゴール後のランナーのケアにあたりました。

今年は3㎞・5㎞コースのランナーが来ることも多く、下肢、腰部、体幹の痛みの訴えが大半でしたが、中には筋疲労・脱水などからくる筋痙攣をおこすランナーもいて、隣接する医療救護ブースの医師や、看護師と連携をとりながら、こちらも過去最高の315名に対するケアとなりました。

参加ランナーからは「ここまでケアしてくれる大会は無い、ありがたい」などと感謝の言葉をいただき、網走市長や役員の方々からも労いと感謝の言葉をいただきました。

第93回 北見北斗高校強行遠足

日 時:令和7年9月28日(日)

場 所:北見市内

参 加:照澤 真、尾崎哲之、西尾義裕会員

毎年恒例となっている標記「強行遠足」に3名で参加し、コース途中の関門にて対応しました。

今年は天候も良く走りやすい環境ではありましたが下肢の痛みや筋緊張を訴える生徒が多く、ストレッチやテーピングなどの処置を施し完走を目指す生徒たちの手助けを行い、関門締切時刻の午後12:30に活動を終了しました。

西尾義裕会員、尾崎哲之会員、照澤 真会員(左から)

 

 

第31回北見市健康まつり 「つなげる、広がる、いきいき健康」

日  時:令和7年9月28日(日)10:00~13:00

場  所:まちきた大通ビル4階

来場者数:約300名

参  加:中西 誠、谷川広幸、中島清考、阿久津悟、茂手木かおり会員、酒井美穂研修員

北見市や各医療関係団体が協力し、12の専門コーナー設け来場者の「健康」を支援する標記「健康まつり」に6名で参加してまいりました。

北見ブロックの柔道整復師コーナーでは体組成計を使用し、来場者の筋肉量、脂肪量はもちろん、上・下半身の筋肉量バランスを詳細に計測し、会員による丁寧な数値・評価の説明に加え、具体的な運動指導を実施しました。

自身の体の「今」を科学的なデータで知る機会は少なく、来場者の健康意識を大いに刺激し、「もう少し痩せよう」「もう少し筋肉をつけよう」「もっと運動しよう」と、健康に対する意欲を再燃させていました。

3時間ほどのイベントでしたが、70~80代の高齢者が中心で約100名ほどが訪れ、「来年も健康維持のために計測に来たい」などと好評で、主催者側からも喜びの声があり、このイベントが地域住民の健康習慣を「つなげる」大切な役割を果たしたことが証明されました。

 

 

三役部長Zoom会議

日時:令和7年8月26日(火)21:00~

参加:9名

水谷隆人ブロック会長からの挨拶及び報告後、今後予定されている「北見市健康まつり」「北斗高校強行遠足」「オホーツク網走マラソン」「道東エリア研修会」「ブロック学術講演会」などについて話し合われました。

 

 

北見・網走・紋別 第70回三地区対抗柔道柔道大会 第45回三地区対抗ジュニア柔道大会

日時:令和7年8月24日(日)

場所:網走市立総合体育館

標記「三地区対抗柔道大会」のSSH救護要請を受け、竹内春美会員と尾崎哲之会員の2名で参加してまいりましたが、大きな怪我もなく活動を終了いたしました。

佐藤裕美会員、竹内悠輝研修員、大野馨会員、尾崎哲之会員、黒川俊光会員、中澤伸一会員(左から)

北見ブロック学術講演会

日時:令和7年5月31日(土)午後2時半~

場所:オホーツクJA Bldg C会議室

参加:会員25名、研修員2名

中西誠副会長の開催宣言後、水谷隆人会長の挨拶へとつづき、阿久津悟会員が座長を務め

始まりました「北見ブロック学術講演会」。

第1部では山崎順造会員、長尾敦会員が「網走市における介護予防事業の効果」~要介護

認定率の経年変化からの考察~と題したご講演、第2部では医療法人讃生会 網走記念病院

副院長 山内朋裕医師による「腰痛と腰椎周辺疾患について」と題したご講演を

拝聴いたしました。

その後の質疑応答では数名の会員からの質問にもご丁寧に対応していただき、

照澤真副会長の閉会宣言で大変有意義な講演会が終了致しました。

山崎順造会員               山内朋裕医師

 

三役部長Zoom会議

日時:令和7年5月27日(火)21:00~

参加:9名

水谷隆人会長の挨拶及び報告後、今後の予定、主に5月31日開催のブロック学術講演会について話し合われました。

2025年度北見ブロック定期総会

日時:令和7年4月25日(日)午前10時~

場所:ホテル ロイヤル北見

出席:会員36名、研修員4名

開催に先立ち中澤佑紀新入会員の紹介がありました。

西尾義裕総務副部長の司会、照澤真副会長の開催宣言で始まりました定期総会。

議長に阿久津悟会員が選出され、水谷隆人会長及び各部より日整、北整、ブロック関係の

報告後議事に入りました。

2024年度事業報告、決算報告、監査報告はすべて可決承認され、2025年度事業計画案、

会計予算案へと進み、今年度は役員改選の年でもありましたが、全役員が留任となり、

役員を代表し会長が決意を述べられました。

その後、議長が退任し、中西誠副会長の閉会宣言にて終了いたしました。

 

令和6年度 北見ブロック役員会

日時:令和7年3月23日(日)10:00

場所:北見市民会館

出席:14名

西尾義裕総務副部長の司会、中西誠副会長の言葉で始まりました令和6年度最後の役員会。

水谷隆人会長より日整・北整・ブロック関係の報告後、各部より報告事項がありました。

その後、令和6年度事業報告・決算報告・監査報告があり、令和7年度事業計画案・予算案へ

とつづき、今年度の反省点などを含め来年度に向けた議論がなされ、中西誠副会長の言葉で終了いたしました。

 

三役部長会議

日 時:令和7年2月22日(土)17:00

場 所:ブロック会長宅

議 題:会長及び各部よりの報告、3月の役員会に向けての準備など