‘札幌ブロックの行事’ カテゴリーのアーカイブ

「在宅支援施術所」認定研修会 第2回研修実行委員会開催

日 時 平成30年1月24日(水)午後8時45分~

出 席 委員14名 オブザーバー15名 事務局

土屋淳会長の挨拶の後、はじめに大森勲会員より再度在宅支援施術所認定研修会の趣旨、地域における在宅支援施術所の機能について説明され、続いて対策および対応方法、残された課題、研修内容の検討について、さらにあらかじめ配布された設問に対する回答例、今後の柔道整復師の業務、現状の課題に対して委員を中心にディスカッションが行われました。

IMG_0023

 次回開催は3月3日(土)の予定です。

 

平成30年ブロック新年交礼会開催

日 時 平成30年1月13日(土)午後5時~

場 所 京王プラザホテル札幌 2階 エミネンスホール

出 席 ご来賓46名 会員127名

 平成30年札幌ブロック新年交礼会が京王プラザホテル札幌にて開催されました。

DSC_0065

年頭の挨拶で土屋淳会長は出席いただいたご来賓の皆様に感謝の言葉を述べられ、続いて業界関係として札幌市との「災害時における柔道整復師の救護活動に関する協定」の締結、地域包括ケアシステムの事業推進について報告され、さらにブロックとしてはミニセミナーの開催計画について述べられました。最後に出席された会員へは「みんながみんなのために」を合言葉として進めていくことに対して、ご協力をお願いし挨拶とされました。

DSC_0165

※詳細は「どさんこ24号」ブロックだより欄へ掲載いたします。

 

 

第2回役員会開催

会合主旨 第2回札幌ブロック役員会議

日  時 平成29年12月22日(金)午後8時00分~

場  所 北整会館1階会議室

出  席 30名

渡辺雅人総務部長の司会進行で、池田由副会長より開会挨拶、その後土屋淳会長より挨拶が述べられました。

議題として上半期会計状況、新年交礼会、税務講習会および研修会、介護予防・機能訓訓練フォローアップ講習会、その他として平成29年度事業報告、ボランティア活動状況などについて審議されました。 

萩原正和常任相談役より助言をいただいた後、中澤英明副会長の閉会の辞で札幌ブロック役員会は終了しました。

DSC_0008

 

「在宅支援施術所」認定研修会 第1回研修実行委員会開催

日 時 平成29年11月29日(水)午後8時45分~

出 席 委員16名 オブザーバー17名 事務局5名

土屋淳会長の挨拶の後、はじめに大森勲会員より在宅支援施術所認定研修会の趣旨、在宅医療の体制構築、地域における在宅支援施術所の機能、地域包括ケアにおける多職種協働・連携についての説明があり、続いて設問として今後の柔道整復師の業務、現状の課題に対して委員を中心にディスカッションが行われました。

IMG_9366

IMG_9363

来年1月下旬頃、第2回研修実行委員会を予定しております。

 

 

平成29年度本部保険指導講習会開催

日  時 平成29年11月11日(土)午後4時~

場  所 札幌ビューホテル大通公園

出  席 会員307名   他ブロック会員6名

 

西家洋昭保険部長の司会により、はじめに亀岡伸一郎副会長の開会挨拶、続いて土屋淳会長の挨拶では札幌市との防災協定の締結、新たに開催されたボランティア研修会の報告、さらにブロック活動の一つである地域包括ケアシステムへのご協力、来年開催される新年交礼会、税務講習会・専門医による研修会への参加を会員に求められました。

DSC_0070_convert_20171113081200 DSC_0109_convert_20171113135602

 

萩原正和北整会長は始めに日整関係として組織改革に伴う役員改選、療養費取扱い実態調査および税務経営実態調査、養成校カリキュラム変更と実施では外部臨地実習施術所の要件、柔道整復療養費検討専門委員会より抜粋事項、さらに国際事業、柔道整復国民年金基金、日本柔道整復接骨医学会の入会金などについて、続いて北整関係として役員改選、集団指導・北整保険指導講習会、北海道学術大会札幌大会、認定スポーツトレーナー・フォローアップ講習会、北整柔道大会の報告、さらに国際交流、北海道DJAT、養成学校関係、協同組合関係などについて説明されました。

池田由北整保険部長は始めに柔道整復師療養費、返戻と不支給の返戻例と回答例、審議委員会においての疑義、自賠責・労災保険・生活保護の取り扱いについて、続いて各保険者からの問い合わせ(患者照会)、広告事項の追加と注意点、施術録の意義および必用性、往療料、施術情報提供紹介書、事務局からのお願いなどについて説明されました。

萩原北整会長 池田北整保険部長

中澤英明副会長の閉会挨拶で講習会は終了し、同ホテルの別室において懇親会が開催され会員相互の情報交換の場となりました。

莨壼エ鬚ィ譎ッ_convert_20171113091432

 

 

札幌ブロックボランティア(公益活動)研修会開催

日  時 平成29年10月21日(土)午後4時~

場  所 北整会館4階 大講堂

出  席 会員63名 研修員11名

はじめに久保島直司総務副部長の司会で池田由副会長より開会挨拶、続いて土屋淳会長より挨拶が述べられました。研修会は以下の通りです。

.「札幌ブロック地区における子供・女性の犯罪被害の実態・現況について」

北海道警察本部生活安全部生活安全企画課課長補佐 猪股 信樹警部

DSC_0019

.「北整医療救護活動マニュアルについて」小樽ブロック総務部長 塩見  猛会員

DSC_0030 DSC_0040

.「地域ケア研修会」札幌ブロック保健福祉部長 大森  勲会員

4.「SSHボランティア活動について」札幌ブロック総務副部長 高下 厚生会員

DSC_0060 DSC_0022

最後に亀岡伸一郎副会長の閉会挨拶にて研修会が終了しました。 

※研修会の詳細はどさんこ24号にて掲載いたします。

第2回部長・副部長会議開催

会合主旨 札幌ブロック第2回部長・副部長会議

日  時 平成29年10月5日(木)午後8時30分~

場  所 北整会館1階会議室

出  席 16

 渡辺雅人総務部長の司会進行で、池田由副会長より開会挨拶、その後土屋淳会長より挨拶が述べられました。

議題として札幌ブロックボランティア(公益活動)研修会、本部指導講習会、新年交礼会、税務講習会および研修会、その他として平成29年度事業報告、ボランティア活動状況などについて審議されました。 

亀岡伸一郎副会長の閉会の辞で部長・副部長会議は終了しました。

IMG_9010

第34回札幌ブロックボウリング大会開催

日  時 平成29年9月2日(土)午後6時30~

場  所 ディノスボウル札幌中央

参  加 会員、研修員、従業員・家族 計51名

 研修会終了後、場所をディノスボウルノルベサに移して第34回札幌ブロックボウリング大会が開催されました。久保島直司総務副部長の司会で土屋淳会長の開会挨拶、始球式が行われ大会がスタートしました。 

今年も2ゲームの合計点による個人戦と各レーンの合計点で争われる団体戦が行われ、各レーンではストライク&スペアのたびに拍手やハイタッチで盛り上がる姿が見られました。 

結果は中井優太研修員が322点で個人戦2連覇に輝き、団体戦優勝はクマチーム(中澤英明久会員、近野忠聖次会員、中井優太研修員、近野真平君)でした。おめでとうございます。表彰式では成績上位者には豪華景品が送られました。

DSC_0121_convert_20170904111233

DSC_0119_convert_20170904111313 

成 績 

優 勝    中居 優太研修員

準優勝    萱場 万人会員

第3位    近野 忠聖会員

第4位    白神 裕基研修員

第5位    池田  由会員

10・20代優勝 齊藤 伶皇さん

30・40代優勝 岸部 秀勝会員

50・60代優勝 中澤 英明会員

70代優勝    石川 紀道会員

女子優勝     石川 陽子さん

 

 

 

 

 

 

ブロック研修会開催

日 時 平成29年9月2日(土)午後4時~

場 所 北整会館4階講堂

出 席 会員68名、研修員18名 

ブロック研修会が開催されました。畑毛康彰学術部員の司会で土屋淳会長より挨拶が述べられた後、西巻英男学術部長より3名の演者が紹介され発表が始まりました。

 「ACL再々建術 術前・術後の経時的観察」清水 大祐会員

「膝蓄積外傷に対する治療法」萱場 万人会員

「柔整教育で学んだこと臨床で学ぶこと」今西 健二研修員

DSC_0031_convert_20170904104810 DSC_0058_convert_20170904104833

DSC_0063_convert_20170904104853

続いて柔整技術実技講習では「変形性膝関節症の半月板ロッキング一症例」と題して札幌ブロック顧問、北柔専校名誉教頭の石川紀道先生による講習が行われました。

DSC_0078_convert_20170904104919 

※発表および実技講習の詳細は「北整どさんこ23号」に掲載予定です。

 

 

第27回札幌地区少年柔道優勝大会開催

平成29年6月11日(日)札幌市中島体育センター格技室において第27回札幌地区少年柔道優勝大会(兼第26回北整全道少年柔道大会札幌地区予選大会)が開催されました。

試合は団体戦(25チーム)、個人戦(4,5,6年)が行われ、会場は熱気に包まれました。

DSC_0170 DSC_0102

DSC_0226 

DSC_0067

団体戦成績

優 勝 札大ジュニアJUDOクラブ

準優勝 北区体育館少年少女柔道クラブA

第3位 琴似武道館A

第3位 花柔会西野柔道少年団A

DSC_0314 

この結果、札大ジュニアJUDOクラブ、北区体育館少年少女柔道クラブA、琴似武道館Aの3チームが8月6日(日)に開催(釧路)される北整全道少年柔道大会への出場が決まりました。