平成29年8月27日(日)北整会館4階講堂にて一般社団法人日本柔道整復接骨医学会主催の研修会が開催され、全国、全道各地より135名が参加されました。
開講式では一般社団法人日本柔道整復接骨医学会・櫻井康司会長、公益社団法人北海道柔道整復師会・萩原正和会長より挨拶が述べられました。
会長講演は「学会の現状と将来展望」と題して一般社団法人日本柔道整復接骨医学会櫻井康司会長、特別講演は「上肢のスポーツ障害」と題して北海道済生会小樽病院院長和田卓郎先生、専門講座は「股関節痛を検証する-パトリックテストの意義-」と題して羊ヶ丘病院整形外科股関節外科部長加谷光規先生、教養講座は「知能の心理学に関する一考察」と題して北海道柔道整復専門学校副校長石井詩都夫先生よりご講演いただきました。
閉講式では一般社団法人日本柔道整復接骨医学会・櫻井康司会長より修了証が代表者に授与されました。