‘報告’ カテゴリーのアーカイブ

平成31年度釧路ブロック日整・北整報告会及び平成31年度釧路ブロック通常総会

会合主旨  平成31年度釧路ブロック日整・北整報告会及び

平成31年度釧路ブロック通常総会

日 時   平成31年4月13日(土)午後4時~

場 所   アクアベール2階松竹

出 席   会員20名

平成31年4月13日アクアベール2階松竹におい

て報告会及び通常総会が開催されました。始めに、

1月30日90歳で亡くなられた辻徳人会員に対し、

黙祷が行われました。

傅法谷総務部長の司会進行で、総会に先立ち釧路ブ

ロック日整・北整報告会が開催され、瀧澤晶弘会長の

挨拶後、資料を用いて日整・北整について報告が行わ

れ、その後各役員による各部報告がありました。

報告終了後、総会が開催され議長には米永均会員が

司会者一任で選出され総会は進行し、傳法谷総務部長

から事業報告、北山経理部長から決算報告が行われ、

南監事より監査報告が行われました。

その後、平成31年度事業計画案、予算案が承認さ

れ総会は終了しました。

また、総会終了後懇親会が開催され、懇親会半ばで

は笠井龍司道議会議員当選挨拶に来られました。

 

DSC01672  DSC01675

司会の傳法谷総務部長       出席者全員で黙祷を捧げる

DSC01676   DSC01684

挨拶する瀧澤会長            報告する瀧澤会長

DSC01685    DSC01688

経理報告する北山経理部長     保険部報告する永田保険部長

DSC01691    DSC01692

学術報告する柳澤学術部長         議長の米永会員

DSC01693  DSC01681

DSC01678

総会風景

DSC01703  DSC01704

懇親会で挨拶する瀧澤会長          乾杯風景

DSC01705  DSC01707

懇親会風景

DSC01714  DSC01715

挨拶する笠井龍司道議

DSC01709  DSC01710

DSC01716

締めの挨拶をする宮腰会員

 

 

 

第4回釧路ブロック役員会

会合主旨 第4回釧路ブロック役員会

日 時  平成31年3月30日(土)午後4時~

場 所  釧路市民活動センターわっと 第一会議室

出席   役員13名

今年度4回目の役員会が行われました。役員会は傳

法谷総務部長の開会の辞で始まり、瀧澤会長の挨拶、

理事会報告後、役員の各部報告が行われ審議事項の平

成30年度事業報告、決算報告、監査報告、本部提出

議案、平成31年度事業計画案、予算案、役員改選に

ついて活発に話し合いが行われ、傳法谷総務部長の閉

会の辞で役員会は終了しました。

DSC01652   DSC01653

開会の辞を述べる傳法谷総務部長      挨拶する瀧澤会長

DSC01655   DSC01661

理事会報告をする瀧澤会長      学術報告をする柳澤学術部長

DSC01658   DSC01664

保険部報告をする永田保険部長     経理部報告をする北山経理部長

DSC01667  DSC01668

監査報告をする南監事       質問をする佐々木副会長

DSC01662  DSC01663

役員会風景

 

 

 

 

釧路ブロック新年交礼会

会合主旨 釧路ブロック新年交礼会

日  時 平成31年1月12日(土)

場  所 釧路プリンスホテル

参  加 ご来賓6名 会員19名 研修員1名

平成31年の釧路ブロック新年交礼会が釧路プリンスホテルで

盛会に行われました。

傳法谷総務部長の司会進行で、はじめに野村副会長による開会挨拶

の後、瀧澤会長の年頭の挨拶に続き、鈴木貴子衆議院議員、蝦名大也釧路市長

よりご祝辞をいただき、菅原賢司釧路柔道連盟会長の祝杯で祝宴が始まりました。

公務のため遅れて会場入りしました、かさい龍司北海道議会議員による祝辞もいただき

釧路ブロック恒例の柳澤会員によるビンゴゲームで宴会は大いに盛り上がり、木村明彦

東北海道理事長より締めの挨拶をいただき、佐々木副会長の閉会の挨拶で終了となりました。

新年交礼会司会傳法谷総務部長  新年交礼会開会の挨拶野村副会長  年頭の挨拶瀧澤会長

司会の傳法谷総務部長     開会の辞の野村副会長    挨拶をする瀧澤会長

新年の挨拶鈴木衆議院議員   新年の挨拶蛯名市長  新年の挨拶葛西道義

鈴木貴子衆議院議員      蛯名大也釧路市市長     かさい龍司道議会議員

祝宴の前に柳澤会員の手作り誕生日プレゼントを鈴木議員に贈呈。

新年会風景6  新年会風景7  新年会風景9

プレゼントは傳法谷会員をモデルにしたでんでんのTシャツとパネルと根室名物オランダせんべいでした。

 

乾杯の挨拶釧路柔道連盟会長  締めの挨拶東北海道病院理事長

乾杯の挨拶をする菅原釧路柔道連盟会長    締めの挨拶をする木村東北海道病院理事長

新年交礼会閉会の挨拶佐々木副会長

閉会の辞の佐々木副会長

宴会風景

新年交礼会風景1新年交礼会風景2新年交礼会風景4新年交礼会風景3

ビンゴゲーム司会の柳澤会員

ビンゴ司会柳澤会員 ビンゴ16 ビンゴ15

ビンゴゲーム風景

ビンゴ1ビンゴ4ビンゴ5ビンゴ6

ビンゴ11ビンゴ12ビンゴ13ビンゴ8

ビンゴ9ビンゴ10ビンゴ3ビンゴ2

 

介護予防フォローアップ講習会・釧路ブロック例会

会合主旨 介護予防フォローアップ講習会・釧路ブロック例会

日  時 平成31年1月12日(土)午後5時~

場  所 釧路プリンスホテル

参  加 会員19名

永田隆行会員を講師に迎え介護予防フォローアップ講座を開催しました。

永田会員が出席しました釧路市地域ケア会議 在宅医療・介護連携促進部会会議での、

在宅医療・介護連携研修会の報告をして頂き、つながり手帳・つながり相談についてパワーポイント

PDF、資料を用いて詳しく分かりやすく講習して頂きました。

釧路ブロック例会では、傳法谷総務部長の進行で、初めに瀧澤会長の挨拶理事会報告がありその後

各部報告が行われ、佐々木副会長、永田保険部長による施術所に関する広告について、Webサイト

「交通事故病院」への会員掲載のの確認について説明を受けました。また、釧路ブロック新年交礼会欠席の為、

例会中に来場しました伊東衆議院議員に新年のご挨拶をして頂きました。

説明永田保険部長 例会司会傳法谷総務部長   広報説明佐々木副会長

講演する永田隆行会員    司会の傳法谷総務部長                広告の説明をする佐々木副会長

 

理事会説明瀧澤保険部長  例会伊東衆議院議員

報告する瀧澤会長      挨拶する伊東衆議院議員

例会風景

講習会・例会風景

 

整骨・接骨防犯ステーション防犯講習会

会合主旨 整骨・接骨防犯ステーション防犯講座

日  時 平成31年1月12日(土)午後4時~

場  所 釧路プリンスホテル

出  席 会員19名

釧路方面釧路警察署生活安全課、生活安全係長・吉村公孝警部補を迎え

防犯講習会を開催いたしました。講習会は防犯講話として、釧路警察署管内

の犯罪の発生状況と犯罪被害防止対策について、不審者からの保護対策、

特殊詐欺被害防止、被害防止のポイントなどをパワーポイントを用いて

分かりやすく講習して頂きました。

防犯説明

講話する吉村公孝警部補

防犯風景

講習会風景

第3回釧路ブロック役員会

会合主旨 第3回釧路ブロック役員会

日 時 平成30年12月8日(土)午後4時~

場 所 アクアベール

出 席 役員12名

今年度第3回目の役員会が行われた。役員会は傳法谷

総務部長の開会の辞で始まり、瀧澤会長の挨拶、理事会

報告後、役員の各部報告が行われ審議事項の新年交礼会

、釧路ブロック規約、各講習について活発に話し合いが

行われました。また、佐々木副会長、永田保険部長から

施術所に関する広告について・Webサイト「交通事故

病院」についての説明が行われました。

役員会終了後、役員忘年会が行われ今年一年の労を

ねぎらい役員一同懇親を深めました。

質問を受ける傳法谷総務部長        瀧澤会長役員会開会の挨拶

開会の辞を述べる傳法谷総務部長          挨拶する瀧澤会長

北山経理部長   説明する柳澤学術部長

経理部報告をする北山経理部長    学術報告をする柳澤学術部長

永田保険部長   説明する佐々木副会長

保険部報告をする永田保険部長    広告の説明をする佐々木副会長

役員会風景

役員会風景

懇親会風景1   懇親会風景3

役員忘年会風景

 

整骨院・接骨院の公開講座 「初心者でも簡単スポーツテーピング」

会合主旨 整骨院・接骨院の公開講座

「初心者でも簡単スポーツテーピング」

日 時 平成30年11月10日(土)午後3時~

場 所 釧路市生涯学習センター まなぽっと

5Fアートスタジオ

出 席 受講者10名 会員13名(講師1補助12)

 

講座パネル

講座入り口パネル展示

 

野村副会長開会の挨拶で今回5回目となる市民公開

講座が始まり、佐々木大剛会員を講師に迎え足関節の

解剖学やテープの特徴などを受講者に説明し1グループ

2名に分かれ参加した会員がサポートしながら実際に

足関節にテーピングを施しました。参加者は一般の方

から、ランナー・スポーツをする小学生や保護者ら

10名が参加しました。

 

司会の傳法谷会員       野村副会長開会の挨拶

司会の傳法谷総務部長           野村副会長開会挨拶

講座始めの挨拶する佐々木会員   テープの特性説明する佐々木会員

講座始めの挨拶をする佐々木会員   テープの説明をする佐々木会員

テープの張り方を説明する佐々木会員 講座風景8

テーピングの張り方を説明する佐々木会員と講座風景

(講座受講者と講座補助をするブロック会員風景)

講座風景7 講座風景10 講座風景6

講座風景5 講座風景4 9講座風景

講座風景3 講座風景2 講座風景11

(集合写真)

講座集合写真

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公開講座準備・予行練習(テーピング勉強会)

会合主旨 公開講座準備・予行練習

     (テーピング勉強会)

日  時 平成301020日(土)1530

場  所 遠矢佐々木整骨院

出  席 会員8名研修員1名

 

 1110日に開催する整骨院・接骨院の公開講座でテーピング法を公開するにあたり

受講する方々に解り易く指導する目的で佐々木大剛会員中心に出席した会員がテーピング法を

予行練習を兼ねて勉強した。

 

テーピングを練習する北山会員と傳法谷会員  テーピング法を指導する佐々木会員

テーピング2  テーピング4  

テーピング5 テーピング6

 

 

 

 

 

 

 

 

第13回北海道柔道整複師会釧路ブロック/東北海道病院 合同研修会

会合主旨 第13回北海道柔道整復師会釧路ブロック

     東北海道病院 合同研修会

日  時 平成301013日(土)1630~ 

場  所 釧路センチュリーキャッスルホテル

     2階 鶴の間

出  席 会員17名研修員1名 

     東北海道関係者36

 

  総合司会渡部清隆東北海道リハビリテーション課作業療法士の進行で池田清豪東北海道病院院長の

開会の挨拶で合同研修会が始まった。

池田院長

 はじめの研究発表は「高校アイスホッケー帯同活動についての報告」と題し飯田龍平

東北海道リハビリテーション課理学療法士が発表した。

 飯田理学療法士

 次の発表は「柔道整復臨床におけるBS-POPの有用性について」と題し

北海道柔道整復師会十勝ブロック小川進会員が発表した。

小川会員2  小川会員  柳澤会員

 その後座長の木村明彦東北海道病院理事長より挨拶、中野和彦西岡第一病院スポーツ整形外科部長

の紹介があり講演が行われた。

木村理事長  飯田理学療法士 中野医師2

「下肢傷害の治療と予防 up dete」と題して、

1.ACL損傷 

    受傷メカニズムと予防

2.足関節靱帯損傷

     治療の歴史と後遺症

3早期OA

 を治療とマネジメントをパワーポイント、動画を用いて詳しく、解りやすく解説され、

受講した会員はとても興味深く話に聞き入っていた。

会場風景2  会場風景

 最後に佐々木大剛釧路ブロック副会長の挨拶で合同研修会は閉会した。

閉会の挨拶佐々木会員

 その後、司会の柳澤学術部長の進行で懇親会に先立ち瀧澤晶弘釧路ブロック会長の

挨拶で懇親会が開催され東北海道病院の方々と会員の親睦を深めた。

懇親会場司会柳澤会員 懇親会挨拶瀧澤会長 懇親会挨拶野村副会長

平成30年度北海道中学校体育大会 第46回北海道中学校柔道大会

会合主旨 平成30年度北海道中学校体育大会

     第46回北海道中学校柔道大会

日  時 平成30年7月26日(木)午前12時~

     平成30年7月27日(金)午前9時~

場  所 湿原の風アリーナ釧路

 

 第46回北海道中学校柔道大会が、釧路市の湿原の風アリーナ釧路で

2日間にわたり開催され、全道から団体男子18チーム、女子17チーム、

個人男女とも8階級256名の中学生が出場し熱戦を繰り広げた。

 1日目は団体戦、2日目は男女個人戦が行われ選手は全道から来釧した

父母らの声援を受けて真剣な表情で対戦相手と向き合い日頃の稽古の成果を発揮していた。

 大会を通して脳震とうで2名の選手が救急車により、病院に搬送された他は、

鼻血、捻挫、挫傷をテーピング等で救護活動を行った。

 今大会より釧路ブロック有志で制作した救護ユニフォームを着用した。

 

開会式  瀧澤会長 寺岡先生

古村会員 ユニフォーム表 ユニフォーム裏 救護席北山

救護席傳法谷  救護北山会員  救護柳澤・傳法谷会員

試合会場