第34回北整北海道少年柔道大会      第15回北整北海道少年柔道形競技会                     令和7年度日整全国柔道大会北海道代表選手選考会

日時令和7年6月15日(日)午前9時半
会場 小樽市総合体育館
主催 公益社団法人北海道柔道整復師会
主管 公益社団法人北海道柔道整復師会小樽ブロック
後援 公益社団法人日本柔道整復師会
   一般社法人北海道柔道連盟
   北海道教育委員会
   小樽柔道会
   小樽市教育委員会
第34回北整北海道少年柔道大会、第15回北整北海道少年柔道形競技会、令和7年度日整全国大会北海道代表選手選考会が小樽市総合体育館で鶴田浩久副大会長の開会宣言により開催されました。
まず初めに釧路選抜から優勝旗の返還が行われました。

続いて、公益社団法人北海道柔道整復師会高山訓正会長より挨拶がありました。

来賓祝辞では一般社団法人北海道柔道連盟会長岩崎満様、衆議院議員中村裕之様、小樽市長迫俊哉様よりご祝辞を頂きました。


その後工藤重孝審判長より試合上の注意事項の説明がありました。

最後に選手宣誓が後志選抜、井家寧音選手により行われ試合が開始されました。

まず初めに北整北海道少柔道大会が開催され、全道より42チームが集まり切磋琢磨した試合でトーナメントを進めて行く中、決勝で釧路選抜Aが十勝選抜を破って優勝し、日整全国少年柔道大会への切符を手にしました。

優勝 釧路選抜A
準優勝 十勝選抜
3位 札大ジュニアJUDOクラブ
3位 直心館柔道少年団


続いて北整北海道少年柔道形競技会が行われ、全道より13組26名の出場により第15回北整少年柔道形競技会が行われました。各チームが緊張感のある中、出場選手達の息のあった形が披露された結果、北見ながさわ道場Aが優勝、函館柔道スポーツ少年団Aが準優勝となり北見ながさわ道場Aが日整全国少年柔道形競技会への出場を決めました。

優勝 北見なかざわ道場A
準優勝 函館柔道スポーツ少年団A
3位 極柔館深川道場


閉会式では大川原久夫競技委員長より成績発表があり、その後、表彰式が行われ、最後に近野忠聖副大会長による閉会宣言で大会は無事に終了しました。


最後に日整全国柔道大会北海道代表選手選考会が行われました。個人トーナメントが行われ30歳以下の部は中澤佑紀選手(北見)、40歳代の部は室田多哉選手(函館)、50歳代の部は大竹正亮選手(旭川)が優勝を手にしました。


令和7年度
日整全国柔道大会北海道代表選手選考会
個人戦
30歳以下の部
優勝 中澤 佑紀(北見) 準優勝 塚本 陸(函館)
40歳代の部
優勝 室田 多哉(函館)
50歳代の部
優勝 大竹 正亮(旭川) 準優勝 澤田 哲也(函館)