‘お知らせ’ カテゴリーのアーカイブ
第2回市民雪像ゆきまつりinだんパラ 最終日2
最後の週末は天気も良くイベント会場は大盛況で、18・19日と忙しい2日間となり、18日はゴムスレーに220人、バナナボートに320人が訪れ、19日はゴムスレーに450人、バナナボートに700人が訪れました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
インフルエンザの影響で近隣の小中学校に学級・学年閉鎖が相次ぎ出足が心配されましたが、始まってみると大勢の方々が来場し、フードコーナーでは名物の室蘭焼き鳥、カレーラーメンが好評で、お土産コーナーでは、雪祭り限定ボルタやオリジナルタオル、アロマキャンドルなども用意され、氷の滑り台など全てが行列となり、1日中おおいに盛り上り終了となりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イベント終了後、2時間くらい後片付けをして終了となりました。来年も積極的にお手伝いに参加し、地域に貢献していきたいと思います。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
参加された会員の皆様、会場に室蘭のシンボル、クジラのモチーフで雪の観光看板を作製した村中先生、12日まで名寄市でおこなわれていた雪像彫刻国際大会に出場し、とんぼ返りでスノーバーを作製された須藤大介さん、大変お疲れ様でした。
![]() |
北海道新聞、室蘭民報にゆきまつりやイベントの記事が度々掲載されました。
第2回市民雪像ゆきまつりinだんパラ 最終日
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この日は「第33回むろらん冬まつり 2012だんパラ冬フェスティバル」も開催され、開会式の後、300個のモチがまかれ、景品が当たる大じゃんけん大会では、スノーボード・ホットプレート・焼酎の詰め合わせ・焼肉店の食事権などが景品として用意され歓声が上がっていました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ほかにも雪山の宝探し、歩くスキー教室、スノーボートのジャンプ大会などの多彩な催しがおこなわれ、鹿肉の試食やお汁粉・ココアが無料で振舞われました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スノーバーオープン
釧路ブロックIT講習会に参加
第2回雪像ゆきまつりinだんパラ プログラムと看板
ゴムスレー3
ゴムスレー2
2012ゴムスレーinだんパラ
「第2回雪像ゆきまつりinだんパラ」で雪像作製
平成24年2月12日(日)~19日(日)室蘭市のむろらん高原だんパラスキー場で開催される「第2回市民雪像ゆきまつりinだんパラ」に今年も日胆ブロックが参加しました。
雪像の製作期間は2月4日から12日までで、20チームが参加し、日胆ブロックはトトロを作製しました。
2月5日(日)午前9時30分にスコップを持って近隣の有志が集合、殆どの会員が時間前には来ていました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
村中会員が総監督に指名され、総勢16名の会員が、大きさ高さ2m×幅2m×奥行2mの雪塊を削り、持参したスコップと会場に用意された専用道具を使って作製しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今年は雪で作った巨大スノーバーが17日(金)・18日(土)の午後5時から午後8時まで期間限定でオープンします。そのための雪でできた縦7m×横5m×高さ4.5mの会場も作製しますが、日胆ブロックもお手伝いしました。雪像製作に参加した会員が約4時間かけて、コンパネで仕切った囲いの中に重機で雪を落とし、約30名で雪踏みなどをおこないました。
![]() |
![]() |
![]() |
スノーバーでは氷のグラスでアルコールやソフトドリンクが提供され、雪像が昨年同様ライトアップされます(17日と18日は夕方限定で室蘭市内から無理送迎バス運行)。
19日に開催される「2012だんパラ冬フェスティバル」では、大じゃんけん大会、雪山の宝探し、歩くスキー教室などの多彩な催しがおこなわれ、室蘭名物のカレーラーメン、室蘭焼き鳥なども販売されます。
![]() |
11日、12日、19日はブロック会員がボランティアとして参加しお手伝いしています。
札幌雪祭りのように大掛かりなものではありませんが、アットホームな地域の雪祭りも楽しいものです。
ブログをごらんの皆様、ぜひお越し下さい。