2020年日胆ブロック新年交礼会

会合主旨 日胆ブロック新年交礼会
日  時 令和2年1月25日(土)午後6時30分~
場  所 ホテルサンルート室蘭
出  席 ご来賓3名、会員59名

会長の年頭の挨拶に続き、ご来賓より祝辞を頂き乾杯により宴が始まり談話など楽しい一時を過ごしました。

れいわ12 れいわ18
れいわ15 れいわ14
れいわ17 れいわ16

 

4月に入会予定の神島整形外科勤務柔道整復師 小林氏 が新年交礼会の中で挨拶を行いました。

れいわ13 れいわ4

 

今年も抽選会がおこなわれ大いに盛り上がり最後に乾杯で終了となりました。

 

 

学術講演会開催

学術講演会開催

日 時  令和2年1月25日(土)午後5時~
場 所  ホテルサンルート室蘭
演   題 「俺の整形外科30年」
講   師 神島整形外科院長・理事長 整形外科  神島 博之先生

今年は日本手外科学会認定専門医である先生に手外科にまつわる疾患についてはデュプイトラン拘縮に対する非観血治療について、スポーツ障害では野球肘を主として検査・治療以外に指導者や保護者などが理解することの重要性について、子供の腰椎分離症について、痛みを抑制する薬について、超音波検査器などについて説明いただき大変勉強になり有意義な一日となった。

れいわ6 れいわ9
れいわ10 れいわ8
れいわ7 れいわ11

ブロック会議開催

ブロック会議開催

日 時  令和2年1月25日(土)午後3時30分~

場 所  ホテルサンルート室蘭

れいわ5

ブロック役員会開催

ブロック役員会開催

日 時  令和2年1月25日(土)午後3時~
場 所  ホテルサンルート室蘭

れいわ1

第26回登別ミニバレー協会メモリアルカップミニバレー大会において医療救護活動

日 時 令和元年11月17日(日)
会 場 幌別東小学校体育館

担 当 伊藤竜一会員・村中芳行会員

 

ssh3

11月17日、室蘭民報社杯 登別ミニバレー協会メモリアルカップミニバレー大会に伊藤会員と共に参加しました。

ssh1 ssh2

今年の大会はいつも使用している登別市総合体育館が使用できなく幌別東小学校体育館でした。
小さな体育館でしたので、救護は壇上で実施。
午前中は吐く息も白く寒かったです。

ssh4 ssh5
ssh6 ssh9

右肩テーピング、大腿部のスポーツマッサージ、左膝のストレッチ程度の負傷で大きな怪我もなく午後4時半ころに無事終了となりました。

ssh8 ssh11

 

 

第66回日胆柔道選手権大会において医療救護活動

第66回日胆柔道選手権大会において医療救護活動
日 時 令和元年10月20日(日)
会 場 新ひだか町静内体育館体育館
担 当 蜂屋会員・明井会員

令和になって最初の日胆柔道選手権大会のssh救護ボランティア活動に明井賢市会員ともに参加してまいりました

bh32 bh31

選手155名 役員、審判、お手伝い50名程で管内では、一番大きな大会でした。
今回の受傷件数は5件で手足の指と肘関節の捻挫でした。

bh29 bh30

年々選手の参加人数が減少していて、午後2時前 大きなケガもなく無事ssh救護ボランティア活動と大会を終えることが出来ました。 

 

bh34 bh33

 

情報提供 蜂屋広高会員

 

 

 

防犯訓練2019開催

防犯訓練2019開催予定
日  時 令和元年10月19日(土)午後3時~ 
場  所 あさだ整骨院(伊達市)

参加会員 伊達市5名、室蘭市2名

 

全国地域安全運動期間に全道で実施する防犯訓練が今年は胆振管内の伊達市で6年ぶりに行われました。

bh1 bh4
bh6 bh7

訓練は小学生達が不審者に遭遇し、近隣の防犯ステーションであるあさだ整骨院に助けを求めてきたところを保護するという内容で実施されました。

bh9 bh12
bh18 bh19

訓練前に参加者全員で北海道札幌方面伊達警察署刑事・生活安全課の方より防犯標語の「いかのおすし」や不審者についての聞き取り方・対応方法などを指導いただいてから訓練を開始した。

bh21 bh24

訓練終了後に講評と『不審者から身を守るため』・『北海道警察の情報発信ツール』のパンフレットをいただき「ほくとくん防犯メール」、「道警公式Twitter」、「Yahoo!防災速報」について説明を受けました。
最後に質疑応答で終了となりました。

bh28

参加された会員の皆さん大変お疲れさまでした。
当日は室蘭民報社が取材に訪れ後日訓練の様子が掲載されました。

 

 

 

北整本部保険指導講習会開催

北整本部保険指導講習会開催
日  時 令和元年10月5日(土)午後4時
場  所 ホテルサンルート室蘭4F陽光の間
出  席 68名

札幌ブロック5名、小樽ブロック2名、函館ブロック3名、釧路ブロック1名

萩原会長より日整・北整関係の近況報告、池田保険部長による保健指導が行われ、最後にFTP転送について説明いただきました。

hoken1 hoken4
hoken8 hoken5

 

 

協同組合指定業者説明会開催

協同組合指定業者説明会開催
日  時 令和元年10月5日(土)午後3時30分
場  所 ホテルサンルート室蘭4F陽光の間

第60回会長杯ミニバレー大会において医療救護活動

第60回会長杯ミニバレー大会において医療救護活動
日 時 令和元年9月29日(日)
会 場 登別市総合体育館
主 管 登別ミニバレー協会

担 当 村中・弭間会員

ssh1 ssh2
ssh3 ssh6

午前9時より午後3時50分まで弭間会員と救護に参加しました。
内容は手技とテーピング、特に下腿部損傷が多く11名を救護しましたが大きな怪我はありませんでした。
試合もスムーズに行われ、例年より早くに終了しました。

ssh7 ssh5
ssh4 ssh8