平成30年度北海道胆振東部地震において医療救護活動のための打ち合わせ
平成30年度北海道胆振東部地震において医療救護活動
平成30年度北海道胆振東部地震において医療救護活動開始
日 時 平成30年9月10日(月)
会 場 午前 厚真中学校
午後 厚真中央小学校
担 当 田原・森・五十嵐・伊藤竜一会員
日 時 平成30年9月11日(火)
会 場 午前 早来小学校
午後 安平町町民センター
担 当 平井・鈴木・椎名・近藤会員
日 時 平成30年9月12日(水)
会 場 むかわ町四季の館
担 当 蜂屋・吉田・島野・久野会員
北海道胆振東部地震において、北海道地域防災計画に基づく柔道整復師医療救護活動で道からの要請があり、日胆ブロック会員が活動してきました。
*画像をクリックすると拡大されます。
| 9月11日(月)午前 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 9月11日(月)午後 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 9月11日(火)午前 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 9月11日(火)午後 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 9月12日(水)午前・午後 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
北整本部保険指導講習会開催
ブロック役員会開催
第27回北整全道少年柔道大会・第41回北整柔道大会参加
平成30年度胆振中学校体育大会第7回柔道競技大会において医療救護活動
平成30年度胆振中学校体育大会第7回柔道競技大会において医療救護活動
日 時 平成30年6月30日(土)
主 催 胆振中学校体育連盟・伊達市教育委員会・伊達柔道協会
後 援 北海道教育庁胆振教育局・伊達市・NPO法人伊達市体育協会
主 管 西胆振中学校体育連盟・西胆振中学校体育連盟柔道専門委員会
会 場 伊達市武道館
担 当 島野・平井会員
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
伊達市立伊達中学校校長立花和実大会委員長の挨拶、伊達柔道協会高橋清審判長の注意、伊達中学大関龍翔君の元気な選手宣誓で開会式が行われました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
軽傷数名以外に鎖骨骨折疑い1名を対応しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
選手の皆さん、準備・会場設営、審判、進行にご尽力された関係者の皆様たいへんお疲れさまでした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
27回北整全道少年柔道大会・第8回形競技大会・第41回北整柔道大会が開催予定
平成30年8月12日(日)札幌市(きたえ~る)に於いて第27回北整全道少年柔道大会・第8回形競技大会・第41回北整柔道大会が開催されます。
(公社)日整第47回北海道学術大会札幌大会開催
平成30年7月1日(日)札幌コンベンションセンターにおいて、公益社団法人日本柔道整復師会第47回北海道学術大会札幌大会が開催されました。
![]() |
![]() |
![]() |
特別講演は内閣官房東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会推進本部事務局長 早稲田大学大学院スポーツ科学研究科 平田竹男教授による「2020年東京オリパラに向けて」が行なわれ、(公社)日本柔道整復師会保険部による「2018柔道整復師の地域包括ケアシステム-柔道整複師と介護予防-」をご講演いただきました。
![]() |
![]() |
長尾隆之学術部長が実技・論文の座長と会場の係を務められました。
![]() |
一般論文発表の大坂会員 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 座長の長尾会員 | 実技発表の鹿原会員 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今年は大坂欣睦会員が一般論文を、鹿原絵美会員が実技発表を行ないました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
発表された大坂・鹿原会員、参加された会員の皆様たいへんお疲れ様でした。






































































































































































































































































































































































































