災害時医療救護マニュアル勉強会・懇親会

災害時医療救護マニュアル勉強会・懇親会

日  時 平成29年8月11日(金・祝)午後5時~
場  所 ホテルサンルート室蘭
出  席 会員68名中67名

講習会終了後に会場を移し、萩原会長、池田保険部長もご参加いただき災害時医療救護マニュアル勉強会が行われました。
その後、懇親会が開催されました。

hoken031 hoken026
hoken027 hoken009

 

北整本部保険指導講習会開催

北整本部保険指導講習会開催

日  時 平成29年8月11日(金・祝)午後2時~
場  所 ホテルサンルート室蘭
出  席 会員68名中67名

      札幌ブロック1名

 

hoken010 hoken005
久野 達郎  会員

 

保健指導開始前に北整指定業者のオリックス生命による説明、新入会員の紹介が行われました。

hoken011 hoken018
hoken013 hoken017
hoken015 hoken020
hoken023 hoken022
hoken021 hoken024

萩原会長より日整・北整関係の近況報告、池田保険部長による保健指導が行われました。

 

ブロック役員会

ブロック役員会開催

日 時  平成29年8月11日(金・祝)午後1時~

 場 所  ホテルサンルート室蘭

hoken001

第26回北整全道少年柔道大会・第7回形競技大会・第40回北整柔道大会参加

平成29年8月6日(日)湿原の風アリーナ釧路にて第26回北整全道少年柔道大会・第7回形競技大会・第40回北整柔道大会が開催されました。

bor002 jdkushiro022
jdkushiro001 jdkushiro002
jdkushiro003 jdkushiro004

大会結果は以下の通り。

北整全道少年柔道大会

bor004

 準優勝 尚志館當摩道場
 2回戦 えりも柔道少年団

形競技大会

bor005

 準優勝 様似柔道少年団

様似柔道少年団は、10月8日(日)に講道館で開催される全国大会に北海道代表として4回目のの出場が決まりました。

jdkushiro014 jdkushiro016
jdkushiro018 jdkushiro017
jdkushiro020 jdkushiro021

 

北整柔道大会が行われ個人戦20~30代の部に吉田会員が出場、団体戦においては札幌・小樽・函館・日胆・岩見沢ブロックで編成された「紅軍」に十三将で出場し勝利に貢献しました。

jdkushiro023 jdkushiro025
jdkushiro026 jdkushiro015

大会では蜂屋副会長が審判で貢献し、有櫛会員が応援に来ていました。

jdkushiro005 jdkushiro013
jdkushiro010 jdkushiro009
jdkushiro006 jdkushiro011

2017年度第2回ネット役員会議

ネット役員会議
日  時 平成29年6月16日(金)午後8時~ 

場  所 各役員宅および施術所

会長・副会長宅間でSKYPEを使った会議をおこないました。
会長と新副会長のリクエスト承認を忘れていたため会議が遅れましたが、

それ以降は順調で約1時間おこない終了となりました。

sky002

(公社)日本柔道整復師会第46回北海道学術大会札幌大会開催

平成29年7月2日(日)札幌コンベンションセンターにおいて、公益社団法人日本柔道整復師会第46回北海道学術大会札幌大会が開催されました。

gaku001

 

gaku001

特別講演は札幌医科大学医学部細胞生理学講座 當瀬規嗣教授による「新しい運動生理学―スポーツケアを中心に―」が行なわれ、(公社)日本柔道整復師会保険部介護対策課 三谷誉部員による「2017・柔道整複師と介護保険について-柔道整復師の地域包括ケアシステムへの貢献-」をご講演いただきました。

gaku002
gaku003
gaku004

今年は熊谷元幸会員が一般論文を、長尾隆之会員が実技発表を行ないました。

gaku005 ga008
実技座長  田原会長
gaku006 gaku007
gaku008 kuma002
gaku009 kuma005
 論文発表  熊谷元幸会員
gaku004 gaku003
gaku002  nagao001
 実技発表  長尾隆之会員
ga010 ga011
ga012 ga014

発表された熊谷・長尾会員、参加された会員の皆様たいへんお疲れ様でした。

 

第31回日胆柔道スポーツ少年団交流大会開催

第31回日胆柔道スポーツ少年団交流大会

第26回文部科学大臣杯争奪北整選抜少年柔道大会選考会

 第7回北整少年柔道形競技選考会開催

jdhr009 jdhr012

日  時 平成29年4月16日(日)午前8時~

場  所   静内体育館

主  催  (公社)北海道柔道整復師会日胆ブロック

後  援  新ひだか町・新ひだか町教育委員会・新ひだか町体育協会・新ひだか町

       スポーツ少年団本部・静内柔道連盟

主  管 静内柔道連盟

ntjd271 ntjd141
ntjd241 ntjd001
ntjd242 ntjd243
ntjd002 ntjd003
ntjd259 ntjd004
ntjd270 ntjd272
ntjd142 ntjd273
ntjd008 ntjd274
ntjd276 ntjd010
参加チーム 投げの形  個人戦
小低 小高 中学
室蘭柔道スポーツ少年団 11
伊達柔道スポーツ少年団 16
登別柔道スポーツ少年団     8
登別誠有館有櫛道場 14
苫小牧柔道スポーツ少年団 32
秀峰館柔道少年団 9
尚志館當摩道場 32
MMG柔道塾       3
沼ノ端柔道スポーツ少年団       8
厚真町柔道スポーツ少年団   16
むかわ柔道スポーツ少年団       1
 安平柔道スポーツ少年団        7
平取町柔道スポーツ少年団 18
 門別柔道スポーツ少年団       2
浦河柔道スポーツ少年団 18
様似柔道スポーツ少年団       9
えりも柔道少年団   16
静内町柔道スポーツ少年団 22
   12  11  9 1 242

 

ntjd159

 

ntjd080 ntjd107
ntjd212 ntjd093

2年連続新ひだか町において開催となった本大会は、日高・胆振の幼児、小中学生18団体から団体戦33チーム、個人戦242名の選手が参加しました。

ntjd011 ntjd012 ntjd013 ntjd014
ntjd015 ntjd016 ntjd017 ntjd018
ntjd019 ntjd020 ntjd022 ntjd023
ntjd024 ntjd025 ntjd028 ntjd029

松井大会長(ブロック顧問・新ひだか町体育協会会長)、ご来賓から祝辞を賜り、審判長による注意、選手宣誓で開会式が行われました。

ntjd026 ntjd027
ntjd035 ntjd037

全道形競技会予選(投げの形)が始まり、団体戦・個人戦と父兄の大声援の中で熱戦が繰り広げられました。

ntjd031 ntjd033 ntjd034 ntjd036
ntjd038 ntjd039 ntjd040 ntjd041
ntjd042 ntjd043 ntjd044 ntjd045
ntjd047 ntjd048 ntjd049 ntjd052

投げの形競技は、様似町スポーツ少年団が7連覇し全道大会出場を決めました。

ntjd046 ntjd050
ntjd051 ntjd068

団体戦小学高学年の部は、尚志館當摩道場が優勝し6連覇を成し遂げ、えりも柔道少年団が準優勝し、8月6日釧路市で開催される全道大会出場を決めました。

ntjd226 ntjd228
ntjd239 ntjd240

 

ntjd053 ntjd054 ntjd055 ntjd056
ntjd057 ntjd058 ntjd059 ntjd060
ntjd061 ntjd062 ntjd063 ntjd064
ntjd065 ntjd066 ntjd067 ntjd069
ntjd070 ntjd071 ntjd072 ntjd073
ntjd075 ntjd076 ntjd077 ntjd078

 

ntjd074 ntjd120
ntjd214 ntjd091

今年は救護コーナーに指・肘・膝・足趾・頚部など数名が負傷し訪れましたが、

大きな怪我もなく無事終了となりました。

ntjd126 ntjd133
ntjd131 ntjd140

 

ntjd128 ntjd130 ntjd134
ntjd135 ntjd137 ntjd149
ntjd145 ntjd172 ntjd127
ntjd190 ntjd209 ntjd132
ntjd244 ntjd237 ntjd189
ntjd147 ntjd144 ntjd233

 

ntjd146 ntjd148
ntjd210 ntjd246

前日からの会場準備、早朝、遠方より審判、救護、進行にご協力下さいました新ひだか町並びに静内柔道連盟の関係者並びにブロック会員の皆様大変お疲れ様でした。

jdnp002
jdnp001

 

 

第31回日胆柔道スポーツ少年団交流大会成績

第31回日胆柔道スポーツ少年団交流大会成績

第26回文部科学大臣杯争奪北整選抜少年柔道大会選考会成績

第7回北整少年柔道形競技選考会成績

ntjd003 ntjd004
ntjd005 ntjd006
ntjd007 ntjd008

団体戦

  優    勝 準 優 勝 第 三 位 第 三 位
小学低学年の部  登別誠有館有櫛道場  伊達柔道スポーツ少年団  尚志館當摩道場  厚真柔道スポーツ少年団
小学高学年の部  尚志館當摩道場  えりも柔道少年団  浦河柔道スポーツ少年団  苫小牧柔道スポーツ少年団
中学生の部  伊達柔道スポーツ少年団  尚志館當摩道場  登別誠有館有櫛道場  静内柔道スポーツ少年団
投げの形  様似柔道スポーツ少年団

 

ntjd021 ntjd032 ntjd207
ntjd277 ntjd278 ntjd279
ntjd219
投げの形 優勝 様似柔道スポーツ少年団
hs002
小学高学年の部 優勝  尚志館當摩道場

 

hs001
小学高学年の部 準優勝 えりも柔道少年団

 

ntjd143
ntjd150 hs001 hs002
ntjd151 hs003 hs004
hs005 hs006
hs007 hs010 ntjd152
hs011 hs012 ntjd153
hs013 hs014 hs015

 

 

ntjd160 ntjd161
ntjd162 ntjd163
ntjd164 ntjd165
ntjd166 ntjd167
ntjd168 ntjd169

 

ntjd154 hs016 hs018
ntjd155 hs019 hs020
hs022 hs023 ntjd156
hs024
hs025 ntjd157 hs026
hs027 hs028 ntjd158
hs029

 

ntjd251 ntjd252
ntjd255 ntjd258

 

ntjd081 ntjd082 ntjd083 ntjd084
ntjd085 ntjd086 ntjd087 ntjd088
ntjd089 ntjd090 ntjd092 ntjd094
ntjd095 ntjd096 ntjd097 ntjd098
ntjd099 ntjd100 ntjd101 ntjd102
ntjd103 ntjd104 ntjd105 ntjd106
ntjd108 ntjd109 ntjd110 ntjd112
ntjd113 ntjd114 ntjd115 ntjd116

ntjd256 ntjd257
ntjd264 ntjd265

個人戦

 

 

    優   準 優  勝  第 三  位   第 三  位
幼児の部  冨菜 心美  浦  河  松原 瑠音  登 別  永田 柚希  静 内  岩野 陽斗  静 内
小学1年男子の部  市井 葵  苫小牧  横浜 騎士  浦 河  橘  盡己  浦 河  扇谷漣志朗  えりも
小学2年男子の部  越橋 禅  伊 達  小林 陽斗  苫小牧  目時 直弥  秀峰館  山崎聖士郎  苫小牧
小学3年男子の部  高野 惺彌  誠有館  佐藤 雄太  誠有館  村中 蓮清  秀峰館  前川 慶心  尚志館
小学4年男子の部  村中 琥海  秀峰館  横浜 琉空  浦 河  小林 巧  誠有館  山崎 慶大  苫小牧
小学5年男子の部  今井 楽永  尚志館  伊藤 秀道  誠有館  吉川 蒼大  苫小牧  斉藤 悠雅  尚志館
小学6年男子の部  長尾 智也  浦 河  福田 誠弥  えりも  横浜 一翔  浦 河  内山 修慈  厚 真
小学1・2年女子の部  木村 鈴  平 取  佐藤 小春  誠有館  水見 紀織  尚志館    
小学3年女子の部  横濱 七美  尚志館  長田 彩華  静 内  越橋 みお  伊 達  横澤美優夏  室 蘭
小学4年女子の部  牛坂ひより  平 取  大西ひかり  平 取  田村  鈴  室 蘭  前川 菜実  秀峰館
小学5年女子の部  鈴木 美緒  えりも  長尾 百花  浦 河  菊田 真代  誠有館  松前 美月  苫小牧
小学6年女子の部  廣島あおい  尚志館  山崎陽茉理  苫小牧  長田 姫奈  静 内  高橋希乃花  厚 真
中学男子50kg以下級  黒瀬 稜太  誠有館  竹田 聖  沼ノ端  佐藤 雅典  浦 河  加藤里煕丸  尚志館
中学男子60㎏以下級  阿部 俊太  尚志館  山本 禅  尚志館  中澤 勇  静 内  大坂 流空  尚志館
中学男子73kg以下級  秋田 優斗  伊 達  宮古 将寛  伊 達  小石川光輝  浦 河  本前 雄基  平 取
中学男子73kg超級  廣島  南  尚志館  牛坂 大悟  平 取  五十嵐大陸  伊 達  阿部 一輝  静 内
中学女子50kg以下の部  古沢  舞  伊 達  小野 らん  静 内  横澤 優唯  室 蘭  小野あんず  静 内
中学女子50kg超の部  中島 美輝  平 取  松本  葵  浦 河  今井 夏鈴  尚志館  藤井 紗耶  尚志館
hs030 hs031
hs033 hs036
ntjd170 ntjd171
ntjd185 hs087
hs089 ntjd191
ntjd197 ntjd198
ntjd193 ntjd194
ntjd205 ntjd206
ntjd177 ntjd178
ntjd173 ntjd174
hs074 hs076
ntjd179 ntjd180
ntjd183 ntjd184
ntjd195 ntjd196
ntjd199 ntjd200
ntjd203 hs098
ntjd202 hs097
ntjd175 ntjd176
ntjd181 ntjd182
ntjd124 ntjd125
ntjd117 ntjd118 ntjd119 ntjd121
ntjd122 ntjd123 ntjd211 ntjd213
ntjd216 ntjd221 ntjd222 ntjd223
ntjd224 ntjd227 ntjd229 ntjd230
ntjd231 ntjd232 ntjd234 ntjd235
ntjd236 ntjd238 ntjd245 ntjd247
ntjd249 ntjd250 ntjd253 ntjd254
ntjd260 ntjd261 ntjd262 ntjd263
ntjd266 ntjd267 ntjd268 ntjd269

Hello world!

Welcome to WordPress. This is your first post. Edit or delete it, then start writing!

2017ブロック総会開催

2017ブロック総会開催

日 時  平成29年4月8日(土)午後4時~

 場 所  ホワイトパークサンシャイン

soukai007 soukai008
soukai009 soukai010
soukai012 soukai013