北整本部保険指導講習会開催
ブロック役員会
第26回北整全道少年柔道大会・第7回形競技大会・第40回北整柔道大会参加
平成29年8月6日(日)湿原の風アリーナ釧路にて第26回北整全道少年柔道大会・第7回形競技大会・第40回北整柔道大会が開催されました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大会結果は以下の通り。
北整全道少年柔道大会
![]() |
準優勝 尚志館當摩道場
2回戦 えりも柔道少年団
形競技大会
![]() |
準優勝 様似柔道少年団
様似柔道少年団は、10月8日(日)に講道館で開催される全国大会に北海道代表として4回目のの出場が決まりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
北整柔道大会が行われ個人戦20~30代の部に吉田会員が出場、団体戦においては札幌・小樽・函館・日胆・岩見沢ブロックで編成された「紅軍」に十三将で出場し勝利に貢献しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大会では蜂屋副会長が審判で貢献し、有櫛会員が応援に来ていました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2017年度第2回ネット役員会議
(公社)日本柔道整復師会第46回北海道学術大会札幌大会開催
平成29年7月2日(日)札幌コンベンションセンターにおいて、公益社団法人日本柔道整復師会第46回北海道学術大会札幌大会が開催されました。
![]() |
![]() |
特別講演は札幌医科大学医学部細胞生理学講座 當瀬規嗣教授による「新しい運動生理学―スポーツケアを中心に―」が行なわれ、(公社)日本柔道整復師会保険部介護対策課 三谷誉部員による「2017・柔道整複師と介護保険について-柔道整復師の地域包括ケアシステムへの貢献-」をご講演いただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
今年は熊谷元幸会員が一般論文を、長尾隆之会員が実技発表を行ないました。
![]() |
![]() |
実技座長 | 田原会長 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
論文発表 | 熊谷元幸会員 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
実技発表 | 長尾隆之会員 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
発表された熊谷・長尾会員、参加された会員の皆様たいへんお疲れ様でした。
第31回日胆柔道スポーツ少年団交流大会開催
第31回日胆柔道スポーツ少年団交流大会
第26回文部科学大臣杯争奪北整選抜少年柔道大会選考会
第7回北整少年柔道形競技選考会開催
![]() |
![]() |
日 時 平成29年4月16日(日)午前8時~
場 所 静内体育館
主 催 (公社)北海道柔道整復師会日胆ブロック
後 援 新ひだか町・新ひだか町教育委員会・新ひだか町体育協会・新ひだか町
スポーツ少年団本部・静内柔道連盟
主 管 静内柔道連盟
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
参加チーム | 団 | 体 | 戦 | 投げの形 | 個人戦 |
小低 | 小高 | 中学 | |||
室蘭柔道スポーツ少年団 | ○ | ○ | ○ | 11 | |
伊達柔道スポーツ少年団 | ○ | ○ | ○ | 16 | |
登別柔道スポーツ少年団 | ○ | 8 | |||
登別誠有館有櫛道場 | ○ | ○ | ○ | 14 | |
苫小牧柔道スポーツ少年団 | ○ | ○ | ○ | 32 | |
秀峰館柔道少年団 | ○ | ○ | ○ | 9 | |
尚志館當摩道場 | ○ | ○ | ○ | 32 | |
MMG柔道塾 | 3 | ||||
沼ノ端柔道スポーツ少年団 | 8 | ||||
厚真町柔道スポーツ少年団 | ○ | ○ | 16 | ||
むかわ柔道スポーツ少年団 | 1 | ||||
安平柔道スポーツ少年団 | 7 | ||||
平取町柔道スポーツ少年団 | ○ | ○ | ○ | 18 | |
門別柔道スポーツ少年団 | 2 | ||||
浦河柔道スポーツ少年団 | ○ | ○ | ○ | 18 | |
様似柔道スポーツ少年団 | ○ | 9 | |||
えりも柔道少年団 | ○ | ○ | 16 | ||
静内町柔道スポーツ少年団 | ○ | ○ | ○ | 22 | |
12 | 11 | 9 | 1 | 242 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2年連続新ひだか町において開催となった本大会は、日高・胆振の幼児、小中学生18団体から団体戦33チーム、個人戦242名の選手が参加しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
松井大会長(ブロック顧問・新ひだか町体育協会会長)、ご来賓から祝辞を賜り、審判長による注意、選手宣誓で開会式が行われました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全道形競技会予選(投げの形)が始まり、団体戦・個人戦と父兄の大声援の中で熱戦が繰り広げられました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
投げの形競技は、様似町スポーツ少年団が7連覇し全道大会出場を決めました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
団体戦小学高学年の部は、尚志館當摩道場が優勝し6連覇を成し遂げ、えりも柔道少年団が準優勝し、8月6日釧路市で開催される全道大会出場を決めました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今年は救護コーナーに指・肘・膝・足趾・頚部など数名が負傷し訪れましたが、
大きな怪我もなく無事終了となりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
前日からの会場準備、早朝、遠方より審判、救護、進行にご協力下さいました新ひだか町並びに静内柔道連盟の関係者並びにブロック会員の皆様大変お疲れ様でした。
![]() |
![]() |
第31回日胆柔道スポーツ少年団交流大会成績
第31回日胆柔道スポーツ少年団交流大会成績
第26回文部科学大臣杯争奪北整選抜少年柔道大会選考会成績
第7回北整少年柔道形競技選考会成績
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
団体戦
優 勝 | 準 優 勝 | 第 三 位 | 第 三 位 | |
小学低学年の部 | 登別誠有館有櫛道場 | 伊達柔道スポーツ少年団 | 尚志館當摩道場 | 厚真柔道スポーツ少年団 |
小学高学年の部 | 尚志館當摩道場 | えりも柔道少年団 | 浦河柔道スポーツ少年団 | 苫小牧柔道スポーツ少年団 |
中学生の部 | 伊達柔道スポーツ少年団 | 尚志館當摩道場 | 登別誠有館有櫛道場 | 静内柔道スポーツ少年団 |
投げの形 | 様似柔道スポーツ少年団 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
投げの形 優勝 様似柔道スポーツ少年団 |
![]() |
小学高学年の部 優勝 尚志館當摩道場 |
![]() |
小学高学年の部 準優勝 えりも柔道少年団 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
個人戦
優 | 勝 | 準 優 | 勝 | 第 三 | 位 | 第 三 | 位 | |
幼児の部 | 冨菜 心美 | 浦 河 | 松原 瑠音 | 登 別 | 永田 柚希 | 静 内 | 岩野 陽斗 | 静 内 |
小学1年男子の部 | 市井 葵 | 苫小牧 | 横浜 騎士 | 浦 河 | 橘 盡己 | 浦 河 | 扇谷漣志朗 | えりも |
小学2年男子の部 | 越橋 禅 | 伊 達 | 小林 陽斗 | 苫小牧 | 目時 直弥 | 秀峰館 | 山崎聖士郎 | 苫小牧 |
小学3年男子の部 | 高野 惺彌 | 誠有館 | 佐藤 雄太 | 誠有館 | 村中 蓮清 | 秀峰館 | 前川 慶心 | 尚志館 |
小学4年男子の部 | 村中 琥海 | 秀峰館 | 横浜 琉空 | 浦 河 | 小林 巧 | 誠有館 | 山崎 慶大 | 苫小牧 |
小学5年男子の部 | 今井 楽永 | 尚志館 | 伊藤 秀道 | 誠有館 | 吉川 蒼大 | 苫小牧 | 斉藤 悠雅 | 尚志館 |
小学6年男子の部 | 長尾 智也 | 浦 河 | 福田 誠弥 | えりも | 横浜 一翔 | 浦 河 | 内山 修慈 | 厚 真 |
小学1・2年女子の部 | 木村 鈴 | 平 取 | 佐藤 小春 | 誠有館 | 水見 紀織 | 尚志館 | ||
小学3年女子の部 | 横濱 七美 | 尚志館 | 長田 彩華 | 静 内 | 越橋 みお | 伊 達 | 横澤美優夏 | 室 蘭 |
小学4年女子の部 | 牛坂ひより | 平 取 | 大西ひかり | 平 取 | 田村 鈴 | 室 蘭 | 前川 菜実 | 秀峰館 |
小学5年女子の部 | 鈴木 美緒 | えりも | 長尾 百花 | 浦 河 | 菊田 真代 | 誠有館 | 松前 美月 | 苫小牧 |
小学6年女子の部 | 廣島あおい | 尚志館 | 山崎陽茉理 | 苫小牧 | 長田 姫奈 | 静 内 | 高橋希乃花 | 厚 真 |
中学男子50kg以下級 | 黒瀬 稜太 | 誠有館 | 竹田 聖 | 沼ノ端 | 佐藤 雅典 | 浦 河 | 加藤里煕丸 | 尚志館 |
中学男子60㎏以下級 | 阿部 俊太 | 尚志館 | 山本 禅 | 尚志館 | 中澤 勇 | 静 内 | 大坂 流空 | 尚志館 |
中学男子73kg以下級 | 秋田 優斗 | 伊 達 | 宮古 将寛 | 伊 達 | 小石川光輝 | 浦 河 | 本前 雄基 | 平 取 |
中学男子73kg超級 | 廣島 南 | 尚志館 | 牛坂 大悟 | 平 取 | 五十嵐大陸 | 伊 達 | 阿部 一輝 | 静 内 |
中学女子50kg以下の部 | 古沢 舞 | 伊 達 | 小野 らん | 静 内 | 横澤 優唯 | 室 蘭 | 小野あんず | 静 内 |
中学女子50kg超の部 | 中島 美輝 | 平 取 | 松本 葵 | 浦 河 | 今井 夏鈴 | 尚志館 | 藤井 紗耶 | 尚志館 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Hello world!
Welcome to WordPress. This is your first post. Edit or delete it, then start writing!