28回日胆柔道スポーツ少年団交流大会
第23回文部科学大臣杯争奪北整選抜少年柔道大会選考会
第4回北整少年柔道形競技選考会
![]() |
投げの形
優勝
様似柔道スポーツ少年団
![]() |
![]() |
団体戦
小学低学年の部
優勝 新冠柔道少年団
準優勝 様似柔道スポーツ少年団A
第3位 尚志館當摩道場
第3位 静内柔道スポーツ少年団
![]() |
小学高学年の部
優勝 尚志館當摩道場
準優勝 登別誠有館有櫛道場
第3位 静内柔道スポーツ少年団
第3位 平取柔道スポーツ少年団
![]() |
![]() |
中学生の部
優勝 尚志館當摩道場
準優勝 平取柔道スポーツ少年団
第3位 静内柔道スポーツ少年団
第3位 浦河柔道スポーツ少年団
![]() |
個人戦
幼児の部
優勝 横濱 七美(尚志館)
準優勝 長田 彩華(静内)
第3位 川口 真之介(静内)
第3位 横澤 美優夏(室蘭)
![]() |
小学1年男子の部
優勝 阿部 優人(尚志館)
準優勝 鎌田 堅靖(浦河)
第3位 小澤 龍太(MMG)
第3位 小山内 太一(新冠)
![]() |
小学2年男子の部
優勝 大野 銀士朗(静内)
準優勝 吉川 蒼大(苫小牧)
第3位 守屋 清吾(苫小牧)
第3位 矢本 頌太(様似)
![]() |
小学3年男子の部
優勝 福田 誠弥(新冠)
準優勝 長尾 智也(浦河)
第3位 宮嶋 凌生(様似)
第3位 佐藤 漣(様似)
![]() |
小学4年男子の部
優勝 黒瀬 稜太(誠有館)
準優勝 中里 侠斗(誠有館)
第3位 松尾 優作(尚志館)
第3位 小林 洋斗(苫小牧)
![]() |
小学5年男子の部
優勝 山本 禅(尚志館)
準優勝 大久保 陽喜(誠有館)
第3位 小石川 心平(浦河)
第3位 福田 翔梧(新冠)
![]() |
小学6年男子の部
優勝 廣島 南(尚志館)
準優勝 秋田 優斗(伊達)
第3位 新野 隆将(誠有館)
第3位 阿部 俊太(尚志館)
![]() |
小学1年女子の部
優勝 前川 菜実(秀峰館)
準優勝 浅野 由愛(平取)
第3位 和賀 奈々(秀峰館)
第3位 牛坂 ひより(平取)
![]() |
小学2年女子の部
優勝 長尾 百花(浦河)
準優勝 鈴木 美緒(新冠)
第3位 木村 結(平取)
第3位 金子 夏実(様似)
![]() |
小学3年女子の部
優勝 廣島 あおい(尚志館)
準優勝 宮古 真衣(洞爺)
第3位 長田 姫奈(静内)
第3位 川口 恵生(静内)
![]() |
小学4年女子の部
優勝 小野 あんず(静内)
準優勝 佐藤 生歩(平取)
第3位 前川 日南(秀峰館)
第3位 佐藤 海優(様似)
![]() |
小学5年女子の部
優勝 府川 萌黄(伊達)
準優勝 山形 奈々美(静内)
第3位 大野 瑛美(静内)
第3位 横澤 優唯(室蘭)
![]() |
小学6年女子の部
優勝 松本 葵(浦河)
準優勝 藤井 紗耶(尚志館)
第3位 曽我 梨花子(尚志館)
第3位 高木 萌花(浦河)
![]() |
中学男子-55kg級
優勝 小野 楓馬(静内)
準優勝 新野 勇吹(誠有館)
第3位 廣島 晶(尚志館)
第3位 福島 圭太(浦河)
![]() |
中学男子-68kg級
優勝 中里 勇斗(誠有館)
準優勝 吉田 総宇(沼ノ端)
第3位 橋本 皐平(静内)
第3位 矢部 幸史郎(尚志館)
![]() |
中学男子+68kg級
優勝 木村 隆雅(浦河)
準優勝 藤井 隆也(尚志館)
第3位 戸島 浩佑(苫小牧)
第3位 田嶋 輝大(静内)
![]() |
中学女子軽量級
優勝 長尾 さくら(浦河)
準優勝 川崎 舞(苫小牧)
第3位 岡田 実果(静内)
第3位 橋本 佳保里(静内)
![]() |
中学女子重量級
優勝 沼田 理子(苫小牧)
準優勝 宇佐美 さくら(登別)
第3位 中倉 由恵(平取)
第3位 中田 優香(苫小牧)
![]() |