‘報告’ カテゴリーのアーカイブ
令和元年度北海道体育大会 第47回北海道中学校柔道大会において医療救護活動
令和元年度北海道体育大会 第47回北海道中学校柔道大会
において医療救護活動
日 時 令和元年7月30日(火)~31日(水)
主 催 北海道中学校体育連盟 北海道教育委員会 登別市教育委員会
(一社)北海道柔道連盟
主 管 西胆振中学校体育連盟 登別柔道連盟 室蘭地区柔道連盟
後 援 北海道 登別市 北海道都市教育委員会連絡協議会
北海道町村教育委員会連合会 北海道中学校長会 登別市校長会
(公財)北海道スポーツ協会 登別市体育協会 北海道PTA連合会
札幌市PTA協議会 北海道新聞社
会 場 日本工学院北海道専門学校 総合体育館
担 当 30日 田原・有櫛・東会員 サポート平井会員
31日 平井・吉田・東・鹿原会員 サポート蜂屋・島野会員
第47回北海道中学校柔道大会開催され、全道128校の予選を勝ち抜いた選手が参加しました。
団体戦が1日目、個人戦が2日目におこなわれ熱戦が繰り広げられました。
初日は肩関節脱臼骨折と頭部打撲の2名で、2日目は橈骨遠位端骨折と胸鎖関節捻挫、手指・足指・手関節・肩関節など11名を処置しました。
前日からの会場準備、早朝より審判、救護、進行にご協力下さいました関係者並びに代表選手の皆様大変お疲れ様でした。
(公社)日整第48回北海道学術大会札幌大会開催
令和元年7月28日(日)札幌コンベンションセンターにおいて、公益社団法人日本柔道整復師会第48回北海道学術大会札幌大会が開催されました。
本年より田原会長が学術部長に就任されました。
特別講演は国立病院機構災害医療センター 副災害医療部長 厚生労働省DMAT事務局次長 近藤久禎先生による「近年の災害医療活動」をご講演いただきました。
近藤先生による講演
近藤先生による講演 |
長尾隆之学術部長が実技の座長を務められました。
一般論文発表の吉田会員 | |
実技の座長を務める長尾会員 |
今年は吉田友輔会員が一般論文を、有櫛裕樹会員が実技発表を行ないました。
実技発表の有櫛会員(モデル:五十嵐会員) |
発表された吉田・有櫛会員、参加された会員の皆様たいへんお疲れ様でした。
室蘭民報杯ミニバレー大会において医療救護活動
第33回日胆柔道スポーツ少年団交流大会 結果と表彰
第33回日胆柔道スポーツ少年団交流大会開催
第33回日胆柔道スポーツ少年団交流大会
第28回文部科学大臣杯争奪北整選抜少年柔道大会選考会
第9回北整少年柔道形競技選考会
開催 日 時 平成31年4月14日(日)午前8時~
場 所 浦河町ファミリースポーツセンター
主 催 (公社)北海道柔道整復師会日胆ブロック
後 援 浦河町・浦河町教育委員会・浦河町体育協会・苫小牧柔道連盟
主 管 浦河柔道連盟
参加総数 190名
平成最後となる本大会は浦河町において8年ぶりの開催となりました。
日高・胆振の幼児、小中学生17団体から団体戦29チーム、個人戦190名の選手が参加しました。
浦川大会長(ブロック会員・浦河柔道連盟会長)、ご来賓より祝辞を賜り、田原会長の主催者代表挨拶の後、有櫛審判長による注意、浦川柔道スポーツ少年団佐藤雅典選手の元気な選手宣誓で開会式が行われました。
開会式終了後、個人戦幼児の部から始まり、団体戦・個人戦と父兄の大声援の中、熱戦が繰り広げられました。
投げの形競技は、競技開始以来初めて出場者がいませんでした。
団体戦小学高学年の部は、尚志館當摩道場が優勝し7連覇を成し遂げ、登別誠有館有櫛道場が昨年に続き準優勝し、8月4日旭川市で開催の全道大会出場を決めました。
今年は大きな怪我もなく無事終了となりました。
前日からの会場準備、早朝、遠方より審判、救護、進行にご協力下さいました浦川柔道連盟の関係者並びにブロック会員の皆様大変お疲れ様でした。
2019ブロック総会開催
ブロック役員会開催
...
「第9回雪像ゆきまつりinだんパラ」でボランティア活動 3
6日 (土)雪像作製最終日でした。
17日(日)、この日は第40回むろらん冬まつりも開催され、雪像ゆきまつりの最終日で飲食ブースも出店があり約2,500名が来場されました。
午前8時までに集合し、ミーティングを行った後、各担当ブースに分かれ準備を開始し、開始時間より早くに開始しました。
冬まつり会場では暖かい飲み物やエゾ鹿肉焼きが無料で振る舞われました。
スキー大会・スノーボード教室などが開催され、開運もちまき、大じゃんけん大会、雪原の宝探しが行われ、FMびゅ―によるイベントラジオ公開生放送もあり盛況でした。
午後に雪像人気投票の表彰式がありましたが日胆ブロックの雪像は惜しくも入賞を逃しました。
雪像ゆきまつり会場は盛況で、我々担当の氷の滑り台に1444名が訪れ、午前中は北海道大谷室蘭高等学校女子サッカー部員、午後からは日本工学院北海道専門学校小川塾の皆さん、五十嵐会員の従業員の方2名に終日お手伝いいただきました。
個人情報保護の関係から 一部の画像は拡大制限 しています |
北海道大谷室蘭高等学校女子サッカー部は午後から別のボランティア活動に参加があり、日本工学院北海道専門学校は学校説明会の最中でした。
女子サッカー部の渡邊純一監督・工学院情報処理科の小川昌宏先生には大変感謝しております。 ブロック会員は年々高齢化が進み若い学生さんに手伝っていただき大変助かりました。
他のコーナーも大盛況で、フードブースでは豚汁・室蘭やきとり・スープ類が午後になりすぐに完売しました。
最後に安全のため氷の滑り台と雪像などを重機で壊して均し、用具などを片付け終了となりました。
来年も積極的にお手伝いに参加し、地域に貢献していきたいと思います。 参加された関係者の皆様たいへんお疲れ様でした。