‘2014/08’ のアーカイブ

日胆ブロック親睦会

日  時 平成26年8月24日(日)正午~ 
場  所 ディノスボール苫小牧、EAT-UP苫小牧店

出  席 18名

ball0134 ball0135
ball0136 ball0137
ball0138 ball0140

成  績
優 勝     伊藤竜一会員
準優勝     森 琢磨会員
第3位     田原 篤会員
第4位     八島 裕会員
第5位     中垣 豊会員

ball0020 ball0204 ball0028
ball0183 ball0016 ball0202
ball0038 ball0212 ball0189
ball0205 ball0211 ball0017
ball0036 ball0046 ball0033

4年ぶりのブロック親睦会が苫小牧市で開催されました。

ball0022 ball0207
ball0159 ball0173
ball0180 ball0157

10回目となる親睦会はボーリングでした。

ball0044 ball0143 ball0144
ball0147 ball0142 ball0145

八島相談役・田原会長・蜂屋副会長が一斉に始球式をおこないゲームが開始されました。

ball0152 ball0039
ball0031 ball0153
ball0195 ball0187

試合は2ゲームの総合計点で争われ、ストライクやスペアが出るたびに歓声とハイタッチなどで大いに盛り上がりました。

ball0040

マイボール・マイシューズ・マイリストサポーター持参の伊藤会員が総合計399点と、準優勝以下に100点以上の大差をつけ優勝しました。

ball0075 ball0077
ball0065 ball0063
ball0062 ball0061

今年4月に入会した吉田会員は生涯初ボーリンド言う事で、会員達からアドバイスを受けながらの参加でした。

ball0047 ball0051 ball0052
ball0054 ball0055 ball0056
ball0057 ball0058 ball0069
ball0071 ball0073 ball0082

ゲーム終了後は会場をイートアップ苫小牧店へ移動し表彰式と懇親会が行われ楽しい一時を過ごしました。

ball0096 ball0099
ball0102 ball0089

 

優勝した伊藤会員は参加者から「伊藤プロ」と呼ばれ、「優勝賞品はタワシだ!」と、かなりいじられていました。

ball0119
ball0123

最後に優勝者からコメントをいただき、乾杯して解散となりました。

ball0108 ball0001
ball0112 ball0113

 

 

ブロック役員会

日  時 平成26年8月24日(日)午前10時~ 
場  所 苫小牧住吉コミュニティセンター

出  席 13名中13名

yakuinn

小熊義顕会員ご逝去

にD1

平成26年8月20日、小熊義顕会員が享年77歳でご逝去されました。
先生は昭和40年に北海道柔道整復師会に入会し、副支部長・学術部長などを務められ、日整社団設立55周年記念において永年表彰、北整においても永年会員賞などを受賞され柔道整復師会に貢献されました。
また、地元伊達市において柔道協会、胆振西部柔道連盟の役員を永くにわたり務められ、柳心介冑流第9代目宗家として全日本古武道演武大会に北海道から唯一の流派として出場され、財団法人日本武道館古武道協会長より功労者表彰を授与され仕事以外にも貢献されています。
小熊義顕会員は、北整会員として4代目にあたり、北海道の施術者としては明治4年に伊達政宗の大叔父にあたる城主伊達邦成と共に移住した良語先生より5代にわたり大変貢献されました。
北海道道南で最古の柔道整復師の小熊家は伊達市において義顕会員で最後となりましたが、その親類や子弟医師・柔道整復師として未だに全道各地で活躍されています。
生前のご活躍に心より感謝と敬意を申し上げ、謹んでご冥福をお祈りいたします。

サマーキャンプ2014においてボランティア活動 2日目

tomB0001 tomB0002

2日目は午前7時30分前に登別市の「とむそーや村」に集合し、準備に取り掛かりました。

tomB0017 tomB0017

会員も毎年のことで手際よく、子供たちが来るまでに流し素麺と足湯の準備を行いました。

tomB0155 tomB0156 tomB0158
tomB0159 tomB0161 tomB0163
tomB0166 tomB0164 tomB0168
tomB0170 tomB0172 tomB0173
tomB0177 tomB0178 tomB0179
tomB0181 tomB0182 tomB0183

今年はテレビの逃走中に似た「とむ走中」をおこない大いに盛り上がりました。

tomB0004 tomB0007 tomB0009
tomB0010 tomB0021 tomB0076
tomB0087 tomB0098 tomB0120
tomB0131 tomB0143 tomB0144
tomB0148 tomB0149 tomB0150
tomB0204 tomB0221 tomB0145

昼食の素麺に舌鼓を打ち、カキ氷を食べながら足湯に浸かったり、様々なアスレチック遊具に歓声を上げたりしながら満喫していたようです。

tomB0169 tomB0180
tomB0005 tomB0185
tomB0065 tomB0204
tomB0192 tomB0203
tomB0195 tomB0200

流し素麺の時になかなか取れない子に隣の子が取ってあげるなど微笑ましいシーンがありました。

tomB0184 tomB0186 tomB0187
tomB0202 tomB0189 tomB0190
tomB0191 tomB0193 tomB0194
tomB0196 tomB0197 tomB0199

毎年あまる素麺が今年は全て無くなり、カキ氷もおかわりのためか容器が足りなくなり、こちらも氷が無くなり全てみんなで平らげました。

tomB0013 tomB0014 tomB0020
tomB0023 tomB0024 tomB0026
tomB0027 tomB0029 tomB0031
tomB0033 tomB0034 tomB0035
tomB0036 tomB0037 tomB0038
tomB0040 tomB0041 tomB0042
tomB0175 tomB0205 tomB0206
tomB0209 tomB0215 tomB0216

今年は参加人数がボランティアに参加してでは最高の110人と多かったため、手伝いメンバーが足りずに大忙しでした。

tomB0074

終了時間を大幅にオーバーしましたが全員で記念撮影をし、お見送りをして解散となりましたが、子供たちはみな元気に活動し、良い経験ができたと思います。

tomB0090 tomB0083 tomB0091
tomB0092 tomB0093 tomB0094
tomB0095 tomB0096 tomB0103

 

誠に残念なことですが、諸事情の関係からサマーキャンプは今年で終了となりました。

 

tomB0118 tomB0119 tomB0121
tomB0123 tomB0122 tomB0125
tomB0127 tomB0130 tomB0134
tomB0132 tomB0136 tomB0137

 

また機会があれば積極的にお手伝いに参加し、子供たちの健全育成や地域に貢献していきたいと思います。

tomB0112 tomB0141
tomB0106 tomB0117

 

 

 

サマーキャンプ2014においてボランティア活動 1日目

tomA0105

平成26年8月2日(土)、8月3日(日)の2日間、子供の健全育成活動に取り組む室蘭のNPO法人「夢工房とむそーやくらぶ」(神島整形外科院長・理事長 神島博之会長)の第10回活動支援として、室蘭岳山麓ダンパラ高原で野外キャンプと登別市仲登別の「とむそーや村」で野外活動や建設体験事業のお手伝いとして今年も参加しました。

tomA0070 tomA0030
tomA0031 tomA0034
tomA0035 tomA0098

ブロックとして9回目、SSH活動としては8回目の参加となりました。
昨年は北整全道柔道大会のため参加できませんでした。

tomA0001 tomA0004 tomA0007
tomA0009 tomA0021 tomA0032
tomA0040 tomA0041 tomA0045
tomA0046 tomA0050 tomA0047
tomA0055 tomA0057 tomA0060
tomA0062 tomA0061 tomA0065

室蘭・登別市近隣の小中学生110名が参加しましたが、今年は好天に恵まれ、たいへん暑い2日間でした。

tomA0074 tomA0075 tomA0077
tomA0079 tomA0100 tomA0101
tomA0106 tomA0102 tomA0170
tomA0172 tomA0173 tomA0068

初日は、10班に分かれた子供たちと1メートル四方のフラッグを作製してから、動植物の観察などを行ない、みんなで協力しながらテント張りをおこないました。

tomA0010 tomA0056
tomA0042 tomA0080
tomA0078 tomA0171
tomA0174 tomA0103

その後、飯盒でのご飯炊きやカレーライス作りをおこない、参加者全員で「ごはんの歌」を歌い、力作のカレーをおいしくいただきました。

tomA0076 tomA0063 tomA0081
tomA0082 tomA0083 tomA0084
tomA0085 tomA0087 tomA0086
tomA0088 tomA0089 tomA0090
tomA0091 tomA0092 tomA0093
tomA0094 tomA0096 tomA0095

夕食後は班ごとの後片付けを手伝い、参加者が勉強会を行っている間にキャンプファイャーの準備。

tomA0119 tomA0118
tomA0121 tomA0123
tomA0127  tomA0011

就寝前には、市内の葬儀屋さんの協力による恒例の『お札を貼った幌付きトラック』で移動しての肝試し大会が始まりました。

tomA0014 tomA0015 tomA0017
tomA0019 tomA0020 tomA0022
tomA0024 tomA0025 tomA0128
tomA0130 tomA0132 tomA0133
tomA0134 tomA0135 tomA0136
tomA0137 tomA0138 tomA0139
tomA0140 tomA0141 tomA0143
tomA0144 tomA0145 tomA0146
tomA0147 tomA0151 tomA0153
tomA0154 tomA0156 tomA0158
tomA0159 tomA0160 tomA0168

今年は初めて4名の会員がお化け役を務めました。

tomA0131 tomA0142
tomA0152 tomA0155
tomA0157 tomA0161
tomA0163 tomA0164
tomA0165 tomA0166

それからキャンプファイヤーで肝試しの余韻を楽しみ、歯磨きをしてから各自テントへ戻り各班ごとにその日の出来事に花を咲かせ1日目が終了しました。

tomA0107 tomA0108 tomA0109
tomA0110 tomA0114 tomA0116