‘2013/04’ のアーカイブ

第27回日胆柔道スポーツ少年団交流大会結果

団体戦

 

小学低学年の部

優 勝    登別誠有館有櫛道場

準優勝    静内柔道スポーツ少年団

第三位    浦河柔道スポーツ少年団

第三位    様似柔道少年団

小学高学年の部

優 勝    尚志館當摩道場

準優勝    登別誠有館有櫛道場

第三位    苫小牧柔道スポーツ少年団

第三位    静内柔道スポーツ少年団

中学生の部

優 勝    登別誠有館有櫛道場

準優勝    浦河柔道スポーツ少年団

第三位    平取柔道スポーツ少年団

第三位    静内柔道スポーツ少年団

 

投げの形

優 勝    様似柔道少年団

準優勝    尚志館當摩道場

個人戦

幼児の部

優 勝    河西 槻和(MMG)

準優勝    鎌田 堅靖(浦河)

第三位    前川 菜実(秀峰館)

第三位    松村 真臣(尚志館)

小学1年男子の部

優 勝 大野 銀士朗(静内)

準優勝    道谷 幹太 (静内)

第三位    大楽 奏太(洞爺)

第三位    大楽 奏太(様似)

小学2年男子の部

優 勝    福田 誠弥(新冠)

準優勝    長尾 智也 (浦河)

第三位    吉川 陸大(苫小牧)

第三位    山本  弦(尚志館)

小学3年男子の部

優 勝    中里 侠斗(誠有館)

準優勝    黒瀬 稜太 (誠有館)

第三位    五十嵐 大陸(伊達)

第三位    小林 洋斗(苫小牧)

小学4年男子の部

優 勝    福田 翔梧(新冠)

準優勝    大久保 陽喜 (誠有館)

第三位    鈴木 零二(浦河)

第三位    牛坂 大悟(平取)

小学5年男子の部

優 勝    松尾 拓郎(尚志館)

準優勝    矢部 佑紀(尚志館)

第三位    小石川 光輝(浦河)

第三位    中川 啓伍(浦河)

小学6年男子の部

優 勝    石井 絃太(尚志館)

準優勝    府川 蒼空 (伊達)

第三位    新野 勇吹(誠有館)

第三位    山口 颯太(誠有館)

小学1・2年女子の部

優 勝    長田 姫奈(静内)

準優勝    山崎 陽茉理(苫小牧)

第三位    金子 夏実(様似)

第三位    近藤 琉莉夏(厚真)

小学3年女子の部

優 勝    佐藤 生歩(平取)

準優勝    小野 あんず(静内)

第三位    佐藤 海優(様似)

第三位    秋田 桜(伊達)

小学4年女子の部

優 勝    道谷  咲(静内)

準優勝    府川 萌黄(伊達)

第三位    宮野 茉央(厚真)

第三位    横澤 優唯(室蘭)

 

小学5年女子の部

優 勝    松本  葵(浦河)

準優勝    藤井 響夏 (沼ノ端)

第三位    小野 らん(静内)

第三位    道谷 幸葉(静内)

小学6年女子の部

優 勝    中倉 由恵(新冠)

準優勝    荘司 明日実(室蘭)

第三位    内山  心(苫小牧)

第三位    高橋 依舞(苫小牧)

中学1年男子の部

優 勝    藤井 隆也(尚志館)

準優勝    佐藤 優弥(平取)

第三位    松岡 拓哉(誠有館)

第三位    高橋 生也(伊達)

学2年男子の部

優 勝    中里 勇斗(誠有館)

準優勝    木村 隆雅(浦河)

第三位    佐々木 優豪(誠有館)

第三位    庄司 洋人(苫小牧)

学3年男子の部

優 勝    及川 智己(平取)

準優勝    山田 耕司(厚真)

第三位    松尾 幸祐(尚志館)

第三位    島田  瑠(誠有館)

学1年女子の部

優 勝    川崎 舞(苫小牧)

準優勝    川多 由記(苫小牧)

第三位    本前 早稀(平取)

第三位    前田 このみ(厚真)

学2年女子の部

優 勝    長尾 さくら(浦河)

準優勝     荒  亜美(伊達)

第三位    沼田 理子(苫小牧)

第三位    宇佐美 さくら(登別)

学3年女子の部

優 勝    三上 悠姫(伊達)

準優勝    三上 紗姫(伊達)

第三位    池田 光咲(室蘭)

第三位    谷口 歩紀(厚真)

第27回日胆柔道スポーツ少年団交流大会

第27回日胆柔道スポーツ少年団交流大会
第22回文部科学大臣杯争奪北整選抜少年柔道大会選考会
第3回北整少年柔道形競技選考会


伊達市において初開催となった本大会は、日高・胆振の幼児、小中学生20団体から団体戦40チーム、個人戦325名の選手が参加しました。

平井義則大会長(ブロック広報部長)の挨拶、菅原健一伊達市教育委員会教育長、田原篤会長より祝辞を頂き、島野誘一審判長による注意、伊達柔道スポーツ少年団菅孝太郎君の元気な選手宣誓で開会式が行われた。

開会式終了後、第2会場において全道形競技会予選(投げの形)が始まり、団体戦・個人戦と父兄の大声援の中、熱戦が繰り広げられました。

投げの形競技は、様似町スポーツ少年団が3連覇し全道大会出場を決めた。団体戦小学高学年の部は、昨年に続き尚志館當摩道場が優勝し、登別誠有館有櫛道場が準優勝し、8月4日室蘭総合体育館での全道大会出場を決めました。

今年は、日胆が開催地と言うことで、もう1チーム出場でき、選抜チームが組まれ全道に挑む事となりました。

今年は救護コーナーの人員を増員し、万全の態勢を敷いていましが、頚部捻挫の選手1名と例年より少なく無事終了となりました。

前日からの会場準備、早朝、遠方より審判、救護、進行にご協力下さいました伊達市の関係者並びにブロック会員の皆様大変お疲れ様でした。

当日は北海道新聞社・室蘭民報社が取材に訪れ、後日写真と大会結果が掲載されました。

2013ブロック総会

平成25年4月6日(土)ホワイトパークサンシャインにおいてブロック総会が開催されました。

物故者への黙祷の後、日整・北整・ブロック関係報告、平成24年度事業・決算・監査報告が行われ、続いて各部による報告・平成25年度事業計画、予算案が報告され承認されました。
本年度は役員改選があり、鈴木清秀会長が勇退され、田原篤副会長が新会長に選任されました。

第3回市民雪像ゆきまつりinだんパラ 最終日

2月17日(日)いよいよ最終日となりました。

開会式や様々なイベントがあり、来賓をはじめ大勢が来場し、一時吹雪きましたが天気がよく、忙しい1日でした。

「2013だんパラ冬フェスティバル」では、ラジオ公開生放送(FMびゅー)、歩くスキー・スノーボード教室、開運もちまき、大じゃんけん大会、雪山の宝探しなどの多彩な催しが行われ、ココア・おしるこの無料配布、雪まつり特製ボルタのキーホルダーやお菓子などのお土産の店、室蘭焼鳥、ホワイトカレーラーメン、ホットドリンクの屋台が出店し、クレープの移動販売車も来ていて大いに盛り上りました。

「第3回雪像ゆきまつりinだんパラ」の方は午前中で投票が締め切られ、午後2時15分にの閉会式と表彰式がありました。

陸上自衛隊第7師団第71戦車連隊に感謝状が贈られ、いよいよ表彰式が始まりました。

なんと、初出場の「五十嵐組」が3位入賞の快挙を成し遂げました。

優勝は昨年2位だった「すみれ文化幼稚園親父の会」の機関車トーマスで、2位は昨年優勝した「チーム久保内」のとなりのトトロ、3位は「五十嵐組」ともう一組、同率3位の「室蘭市役所」のゴジラでした。

今年もこの時期はインフルエンザの影響で近隣の小中学校に学級・学年閉鎖が相次ぎ出足が心配されましたが、終わってみると大勢の方々が来場し、イベント会場はもちろんですが、フードコーナーも盛況で、ゴムスレーに300人、バナナボートに700人が訪れ、氷の滑り台など全てが行列となり、1日中おおいに盛り上り終了となりました。

最後にスノーチューブ・バナナボートの空気を抜き、ライトアップ用コードを雪の下から掘り起し、支柱やライト、用具などを片付け終了となりました。

来年も積極的にお手伝いに参加し、地域に貢献していきたいと思います。

市民雪像づくり実行委員会、NPO法人夢工房とむそーやくらぶ、各後援関係者の皆さん、陸上自衛隊第7師団第71戦車連帯の皆さん、試験前なのにギリギリまでお手伝いいただいた室蘭工業大学の学生さん、北海道大谷室蘭高等学校の皆さん、そしてボランティアの皆さんたいへんお疲れ様でした。