‘柔道関係’ カテゴリーのアーカイブ

第28回日胆柔道スポーツ少年団交流大会

 第28回日胆柔道スポーツ少年団交流大会
第23回文部科学大臣杯争奪北整選抜少年柔道大会選考会
第4回北整少年柔道形競技選考会

samani0086 samani0083 samani0085
samani0092 samani0094 samani0095

日  時 平成26年4月13日(日)午前8時~
場  所   様似スポーツセンター
主  催  (公社)北海道柔道整復師会日胆ブロック
後  援  様似町・様似町教育委員会・様似町体育協会・様似町スポーツ少年団本部
主  管 様似柔道協会
参加総数  276名

samani0009 samani0098

様似町において開催となった本大会は、日高・胆振の幼児、小中学生18団体から団体戦37チーム、個人戦276名の選手が参加しました。

samani0001 samani0002

中村和志大会長、田原篤会長の挨拶の後、坂下一幸様似町長の祝辞の際に様似町のゆるきゃら「アポイちゃん」と「カンランくん」が登場し会場が盛り上がりました。

samani0003 samani0004
samani0006 samani0005
 apoi0001 samani0007
samani0010

島野誘一審判長による注意、様似柔道スポーツ少年団中川稜君の元気な選手宣誓で開会式が行われました。

samani0036 samani0038 samani0039
samani0040 samani0042 samani0043
samani0044 samani0045 samani0047
samani0048 samani0053 samani0054

投げの形競技は、様似町スポーツ少年団が4連覇し全道大会出場を決めました。

samani0012 samani0019
samani0056 samani0057 samani0058
samani0059 samani0068 samani0070
samani0071 samani0072 samani0073
samani0013

団体戦小学高学年の部は、尚志館當摩道場が優勝し3連覇を成し遂げ、登別誠有館有櫛道場が昨年に続き準優勝し、8月3日千歳市での全道大会出場を決めました。

samani0017 samani0018 samani0024
samani0025 samani0026 samani0027
samani0028 samani0032 samani0035

 

samani0051
samani0052
samani0049
samani0067
samani0090
samani0063

 

samani0015

今年は救護コーナーに数名が負傷し訪れましたが、大きな怪我もなく無事終了となりました。

samani0099 samani0050
samani0061 samani0096

前日からの会場準備、早朝、遠方より審判、救護、進行にご協力下さいました様似町の関係者並びにブロック会員の皆様大変お疲れ様でした。

samani0075 samani0078 samani0082
samani0084 samani0091 samani0093

当日は北海道新聞社と日高報知新聞社が取材に訪れ、後日写真と大会結果が掲載されました。

judonp0002 judonp0001

 

 

第28回日胆柔道スポーツ少年団交流大会結果

28回日胆柔道スポーツ少年団交流大会

第23回文部科学大臣杯争奪北整選抜少年柔道大会選考会

第4回北整少年柔道形競技選考会

samani0014

投げの形
優勝
様似柔道スポーツ少年団

samani0011
 samani0019

団体戦                                                                 
小学低学年の部
優勝   新冠柔道少年団
準優勝  様似柔道スポーツ少年団A
第3位  尚志館當摩道場
第3位  静内柔道スポーツ少年団

samani0052

小学高学年の部
優勝   尚志館當摩道場
準優勝  登別誠有館有櫛道場
第3位  静内柔道スポーツ少年団
第3位  平取柔道スポーツ少年団

samani0066
samani0088

中学生の部
優勝   尚志館當摩道場
準優勝  平取柔道スポーツ少年団
第3位  静内柔道スポーツ少年団
第3位  浦河柔道スポーツ少年団  

samani0062

       

 

個人戦
幼児の部

優勝   横濱 七美(尚志館)

準優勝  長田 彩華(静内)

第3位  川口 真之介(静内)

第3位  横澤 美優夏(室蘭)

samani0060

小学1年男子の部

優勝    阿部 優人(尚志館)

準優勝  鎌田 堅靖(浦河) 

第3位  小澤 龍太(MMG)

第3位  小山内 太一(新冠)   

samani0055

小学2年男子の部

優勝   大野 銀士朗(静内)

準優勝  吉川 蒼大(苫小牧)

第3位  守屋 清吾(苫小牧)

第3位  矢本 頌太(様似)

samani0034

小学3年男子の部

優勝   福田 誠弥(新冠)

準優勝  長尾 智也(浦河)

第3位  宮嶋 凌生(様似)

第3位  佐藤  漣(様似)  

samani0076

小学4年男子の部

優勝   黒瀬 稜太(誠有館)

準優勝  中里 侠斗(誠有館)

第3位  松尾 優作(尚志館)

第3位  小林 洋斗(苫小牧)

samani0079

小学5年男子の部

優勝   山本  禅(尚志館)

準優勝  大久保 陽喜(誠有館)

第3位  小石川 心平(浦河)

第3位  福田 翔梧(新冠)  

samani0037

小学6年男子の部

優勝   廣島  南(尚志館)

準優勝  秋田 優斗(伊達)

第3位  新野 隆将(誠有館)

第3位  阿部 俊太(尚志館)  

samani0022

小学1年女子の部

優勝   前川 菜実(秀峰館)

準優勝  浅野 由愛(平取)

第3位  和賀 奈々(秀峰館)

第3位  牛坂 ひより(平取)  

samani0031

小学2年女子の部

優勝   長尾 百花(浦河)

準優勝  鈴木 美緒(新冠)

第3位  木村  結(平取)

第3位  金子 夏実(様似)

samani0046

  小学3年女子の部

優勝   廣島 あおい(尚志館)

準優勝  宮古 真衣(洞爺)

第3位  長田 姫奈(静内)

第3位  川口 恵生(静内)  

samani0030

小学4年女子の部

優勝   小野 あんず(静内)

準優勝  佐藤 生歩(平取)

第3位  前川 日南(秀峰館)

第3位  佐藤 海優(様似)  

samani0069

小学5年女子の部

優勝   府川 萌黄(伊達)

準優勝  山形 奈々美(静内)

第3位  大野 瑛美(静内)

第3位  横澤 優唯(室蘭)  

samani0074

小学6年女子の部

優勝   松本  葵(浦河)

準優勝  藤井 紗耶(尚志館)

第3位  曽我 梨花子(尚志館)

第3位  高木 萌花(浦河)  

samani0041

中学男子-55kg級

優勝   小野 楓馬(静内)

準優勝  新野 勇吹(誠有館)

第3位  廣島  晶(尚志館)

第3位  福島 圭太(浦河)  

samani0081

中学男子-68kg級

優勝   中里 勇斗(誠有館)

準優勝  吉田 総宇(沼ノ端)

第3位  橋本 皐平(静内)

第3位  矢部 幸史郎(尚志館)  

samani0087

中学男子+68kg級

優勝   木村 隆雅(浦河)

準優勝  藤井 隆也(尚志館)

第3位  戸島 浩佑(苫小牧)

第3位  田嶋 輝大(静内)  

samani0029

中学女子軽量級

優勝   長尾 さくら(浦河)

準優勝  川崎  舞(苫小牧)

第3位  岡田 実果(静内)

第3位  橋本 佳保里(静内)  

samani0077

中学女子重量級

優勝   沼田 理子(苫小牧)

準優勝  宇佐美 さくら(登別)

第3位  中倉 由恵(平取)

第3位  中田 優香(苫小牧) 

samani0023

第54回伊達地方防犯少年柔道大会で救護ボランティア活動

平成25年11月9日(土)伊達市武道館において、第54回伊達地方防犯少年柔道大会(伊達地方防犯協会連合会主催、胆振西部柔道連盟・伊達柔道協会主管、管内各市町・伊達市教育委員会・伊達警察署・NPO法人伊達市体育協会・北海道新聞社伊達支局・室蘭民報社西部支社後援)が開催されました。

jd1 jd2 jd11
jd13 jd33 jd43
jd46 jd48 jd49

参加者は、伊達警察署管内の中学生以下で、年少から中学生までと関係者約100名が参加しました。 永井正且大会長(伊達地方防犯連合会会長)、谷信博名誉大会長(伊達警察署長)の挨拶、海老子正躬大会委員長(胆振西部柔道連盟会長)、井上慶俊NPO法人伊達体育協会副会長(聖ヶ丘病院副院長)より祝辞を頂き、高橋清審判長による注意、伊達柔道スポーツ少年団 菅孝太郎君の元気な選手宣誓で開会式が行われ、今年も父兄の大声援の中 熱戦が繰り広げられました。

jd3 jd4 jd7
jd6 jd8 jd10
jd12 jd14 jd15
jd16 jd17 jd18
jd19 jd21 jd22

当日は、2名が救護担当で参加し、他に3名の市内会員が審判や会場準備と進行などのお手伝いなどを務められました。

jd24 jd25 jd26
jd27 jd28 jd50
jd51 jd52 jd54
jd55 jd56 jd57

試合中に2名負傷しましたが、大きな怪我もなく試合も順調に行われ、予定時間をややオーバーましたが無事終了となりました。 会場準備、審判、進行にご尽力くださった関係者の皆様大変お疲れ様でした。

jd5 jd29 jd30
jd31 jd32 jd34
jd35 jd36 jd37
jd38 jd39 jd41
jd42   nppr2  nppr1

第60回日胆柔道選手権大会において救護ボランティア活動

大会名 第60回日胆柔道選手権大会

活動日 平成25年11月3日(日)

会 場  苫小牧工業高等専門学校体育館

11月3日(日、苫小牧高専体育館にて第60回目の節目となる日胆柔道選手権大会が行われ、日胆ブロックから医療救護スタッフとして伊賀礼冶会員と尾形和也会員が参加されました。

ma31 ma1 ma3

開会式では、石橋弘次苫小牧柔道連盟副会長が挨拶され、名誉大会長の岩倉博文市長が60周年のお祝いと共に柔道関係者への労いの言葉を述べられました。

ma4 ma6 ma9

 記念大会には、苫小牧市をはじめ平取、むかわ、日高、新ひだか、様似の各町の幼児から小中、高校生、社会人までの20チーム約300名が参加をし、年代別などの個人戦、団体戦が行われました。

ma13 ma12 ma14

今年最後のビッグイベントに各選手らの力強い試合が披露され、父兄の応援も熱を増し館内は、熱気に包まれました。また、会場には、苫小牧市のゆるキャラの「とまチョップ」が来場して選手に気合を入れるポーズを披露し小さな子供たちと一緒に写真に収まっていました。大会中のケガは、足関節捻挫や下肢の挫傷など幸いにも大きなものはなく安堵いたしました。

ma16 ma17 ma18

試合の中間で様似町の中村和志会員指導の様似柔道少年団の3組6名による形の演技が披露されました。平取町の島野誘一会員、新ひだか町の岡田隆志会員も監督・審判として活躍されました。

ma23 ma26 ma30

情報提供 伊賀礼冶会員

第61回胆振西部柔道大会

平成25年9月15日(日)伊達市武道館において、第61回胆振西部柔道大会(伊達柔道協会主催、伊達市・伊達市教育委員会・NPO法人伊達市体育協会・胆振西部柔道連盟後援)が開催されました。

にS1

 

にS9 にS26

昨年同様の大雨と最悪の天候でしたが、胆振西部(伊達市、室蘭市、登別市、壮瞥町、洞爺湖町)と札幌市の花柔会西野柔道少年団の選手と関係者約200名が参加しました。
大会長の挨拶、ご来賓より祝辞を頂き、審判長注意、伊達柔道スポーツ少年団菅孝太郎君の元気な選手宣誓で開会式が行われました。

にS2 にS3 にS5
にS4 にS6 にS7
にS11 にS13 にS12

今年も父兄の大声援の中 熱戦が繰り広げられ昨年よりも少し早い時間に終了となりました。

にS16 にS15 にS17
にS19 にS18 にS21
にS20 にS23 にS22

当日は、2名が救護担当で参加しましたが大きな怪我もなく無事終了となりました。
会場準備、審判、進行にご尽力くださった関係者の皆様大変お疲れ様でした。

にS24 にS25 にS28
にS27 にS29 にS31
にS30 にS33 にS32

苫小牧民報杯第3回たるまえカップ柔道大会において救護ボランティア活動

 平成25年8月25日(日)苫小牧工業高等専門学校体育館において、苫小牧民報杯第3回たるまえカップ柔道大会(主催:苫小牧民報社、主管:苫小牧柔道連盟、後援:苫小牧信用金庫・苫小牧市・苫小牧教育委員会・苫小牧体育協会)が開催され、ブロックから中垣豊会員と尾形和也会員が救護ボランティアとして参加しました。

tjo5 tjo6

苫小牧柔道連盟に登録している苫小牧市とその近隣地区の幼児から中学生161名が参加し熱戦が繰り広げられました。

tjo1 tjo4

団体戦が5人制ではなく7人制で、先鋒の小学2年生以下から大将の中学3年生以下までで編成され、個人戦も12のカテゴリーで実施されました。

tjo7  tjo9

ケガ人は足首や手指・足指の捻挫、挫傷などで、大きなケガもなく無事終了しました。

tjo11 tjo12

中垣先生・尾形先生たいへんお疲れ様でした。

北整全道柔道大会開催

平成25年8月4日(日)室蘭市体育館において、「第36回北整柔道大会」、「第22回北整全道少年柔道大会」、「第3回北整全道少年柔道形競技大会」が開催されました。

y1 y183 y1
y74 y78 y90
y168 y170 y171
y28 y185 y61
y76 y125 y80

第22回北整全道少年柔道大会は、全道11の地区から勝ち上がった25チーム総勢124人が集い技を競いました。

y81 y82 y85
y172 y173 y187
y195 y196 y197
y198 y199 y200
y201 y202 y194
y193 y192 y191
y189 y190  y188

 

y7 y10 y8
y11 y12 y87
y225 y72 y186
y206 y89 y205

父兄やチームメートの声援が響く中、熱戦が繰り広げられ、帯広代表の「十勝選抜Aチーム」が優勝し、10月14日東京の講道館で開催される文部科学省大臣杯争奪日整全国少年柔道大会に北海道代表として出場が決まりました。

y91 y94 y177
y209 y92 y93
y96 y97 y99
y100 y175 y176
y212 y213 y214
y217 y218 y219
y210 y220 y221
y224 y215 y216
y223 y208 y101
y102 y103 y104
y106 y107 y108
y178 y227 y228
y229 y230 y232

当日はHTBが取材に来られ、大会の様子を撮影していました。また、室蘭民報社が取材に来られ、翌日の新聞に掲載されました。

y95 y98 y169
y222 y231 y184

 

 優 勝 十勝選抜Aチーム      

道下新大君(6年生)、中村亮介君(6年生)、丸山陽久君(5年生)、       石田幸伸君(5年生)、棚瀬竜也君(4年生)

y77 y109 y110
y111 y112 y113
y233 y234 y235
y236 y237 y255

 

y226

準優勝 直心館苗穂柔道少年団  

y238 y239 y240

 

y114 y115

第3位 札大ジュニアJUDOクラブ

y116 y241

第3位 釧路選抜Bチーム

y117 y243

第3回北整全道少年柔道形競技大会は、当ブロックの中村和志会員が指導する「様似柔道少年団」の金子隼人君(取)・中村 泰君(受)が優勝を果たし、3連覇の偉業を成し遂げました。全国大会での活躍を期待します。

y244 y118 y245
y247 y248 y122

 

y252
y119 y249
y120 y250

午後からは北整会員による第36回北整柔道大会が行われ、開会終了日に参加者全員で「健康やわら体操」が行われました。

y3 y4 y6
y9 y127 y32
y31 y138
y34 y35 y139

団体戦では、札幌・小樽・函館・日胆ブロックで編成された「紅軍」が「白軍」を下し勝利しました。

y44 y58 y84
y37 y39 y40
y41 y42 y46
y48 y49 y53
y54 y55 y141
y142 y143 y144
y140 y145
y59 y60
y146 y147

数名のケガ人がありましたが軽傷でした。神島博之先生(神島整形外科院長・理事長)お忙しい中ご参加いただき、また、選手の治療ありがとうございました。

y36 y56 y57

個人戦では20・30代は石倉正大選手(札幌)、40代は鹿又秀之選手(北見)、50代は佐藤克広選手(旭川)が優勝を果たしました。この他、20・30代準優勝の高橋一夫選手(札幌)、第3位西尾義裕選手(北見)と各代優勝者の5名が、10月14日講道館で開催される日整主催の全国大会に北海道代表として派遣されます。

y23 にD-1 y22
y25 y26 y27
y131 にD-2 y130
y132 y133 y134

<個人戦>  20・30代   優 勝 石倉正大選手(札幌)   準優勝 高橋一夫選手(札幌)   第3位 西尾義裕選手(北見)   第3位 佐藤裕美選手(北見)

y62 y63 y64
y65 y66 y67
y68 y69 y70
y71 y148 y149

40代   優 勝 鹿又秀之選手(北見)   準優勝 南澤 茂選手(名寄)   第3位 中西 誠選手(北見)    第3位 葛西誠志選手(北見)

y150 y152 y153
y154 y155 y156
y157 y158 y159

50代   優 勝 佐藤克広選手(旭川)   準優勝 村田則之選手(北見)   第3位 橋本忠美選手(函館)   第3位 蜂屋広高選手(日胆)

y160 y161 y162
y163 y164 y165
y166 y29 y135
y136 y137
y167

前日からの会場準備、早朝、遠方より審判、進行にご協力下さいました関係者並びに会員の皆様大変お疲れ様でした。

y179 y180 y181

第27回日胆柔道スポーツ少年団交流大会結果

団体戦

 

小学低学年の部

優 勝    登別誠有館有櫛道場

準優勝    静内柔道スポーツ少年団

第三位    浦河柔道スポーツ少年団

第三位    様似柔道少年団

小学高学年の部

優 勝    尚志館當摩道場

準優勝    登別誠有館有櫛道場

第三位    苫小牧柔道スポーツ少年団

第三位    静内柔道スポーツ少年団

中学生の部

優 勝    登別誠有館有櫛道場

準優勝    浦河柔道スポーツ少年団

第三位    平取柔道スポーツ少年団

第三位    静内柔道スポーツ少年団

 

投げの形

優 勝    様似柔道少年団

準優勝    尚志館當摩道場

個人戦

幼児の部

優 勝    河西 槻和(MMG)

準優勝    鎌田 堅靖(浦河)

第三位    前川 菜実(秀峰館)

第三位    松村 真臣(尚志館)

小学1年男子の部

優 勝 大野 銀士朗(静内)

準優勝    道谷 幹太 (静内)

第三位    大楽 奏太(洞爺)

第三位    大楽 奏太(様似)

小学2年男子の部

優 勝    福田 誠弥(新冠)

準優勝    長尾 智也 (浦河)

第三位    吉川 陸大(苫小牧)

第三位    山本  弦(尚志館)

小学3年男子の部

優 勝    中里 侠斗(誠有館)

準優勝    黒瀬 稜太 (誠有館)

第三位    五十嵐 大陸(伊達)

第三位    小林 洋斗(苫小牧)

小学4年男子の部

優 勝    福田 翔梧(新冠)

準優勝    大久保 陽喜 (誠有館)

第三位    鈴木 零二(浦河)

第三位    牛坂 大悟(平取)

小学5年男子の部

優 勝    松尾 拓郎(尚志館)

準優勝    矢部 佑紀(尚志館)

第三位    小石川 光輝(浦河)

第三位    中川 啓伍(浦河)

小学6年男子の部

優 勝    石井 絃太(尚志館)

準優勝    府川 蒼空 (伊達)

第三位    新野 勇吹(誠有館)

第三位    山口 颯太(誠有館)

小学1・2年女子の部

優 勝    長田 姫奈(静内)

準優勝    山崎 陽茉理(苫小牧)

第三位    金子 夏実(様似)

第三位    近藤 琉莉夏(厚真)

小学3年女子の部

優 勝    佐藤 生歩(平取)

準優勝    小野 あんず(静内)

第三位    佐藤 海優(様似)

第三位    秋田 桜(伊達)

小学4年女子の部

優 勝    道谷  咲(静内)

準優勝    府川 萌黄(伊達)

第三位    宮野 茉央(厚真)

第三位    横澤 優唯(室蘭)

 

小学5年女子の部

優 勝    松本  葵(浦河)

準優勝    藤井 響夏 (沼ノ端)

第三位    小野 らん(静内)

第三位    道谷 幸葉(静内)

小学6年女子の部

優 勝    中倉 由恵(新冠)

準優勝    荘司 明日実(室蘭)

第三位    内山  心(苫小牧)

第三位    高橋 依舞(苫小牧)

中学1年男子の部

優 勝    藤井 隆也(尚志館)

準優勝    佐藤 優弥(平取)

第三位    松岡 拓哉(誠有館)

第三位    高橋 生也(伊達)

学2年男子の部

優 勝    中里 勇斗(誠有館)

準優勝    木村 隆雅(浦河)

第三位    佐々木 優豪(誠有館)

第三位    庄司 洋人(苫小牧)

学3年男子の部

優 勝    及川 智己(平取)

準優勝    山田 耕司(厚真)

第三位    松尾 幸祐(尚志館)

第三位    島田  瑠(誠有館)

学1年女子の部

優 勝    川崎 舞(苫小牧)

準優勝    川多 由記(苫小牧)

第三位    本前 早稀(平取)

第三位    前田 このみ(厚真)

学2年女子の部

優 勝    長尾 さくら(浦河)

準優勝     荒  亜美(伊達)

第三位    沼田 理子(苫小牧)

第三位    宇佐美 さくら(登別)

学3年女子の部

優 勝    三上 悠姫(伊達)

準優勝    三上 紗姫(伊達)

第三位    池田 光咲(室蘭)

第三位    谷口 歩紀(厚真)

第27回日胆柔道スポーツ少年団交流大会

第27回日胆柔道スポーツ少年団交流大会
第22回文部科学大臣杯争奪北整選抜少年柔道大会選考会
第3回北整少年柔道形競技選考会


伊達市において初開催となった本大会は、日高・胆振の幼児、小中学生20団体から団体戦40チーム、個人戦325名の選手が参加しました。

平井義則大会長(ブロック広報部長)の挨拶、菅原健一伊達市教育委員会教育長、田原篤会長より祝辞を頂き、島野誘一審判長による注意、伊達柔道スポーツ少年団菅孝太郎君の元気な選手宣誓で開会式が行われた。

開会式終了後、第2会場において全道形競技会予選(投げの形)が始まり、団体戦・個人戦と父兄の大声援の中、熱戦が繰り広げられました。

投げの形競技は、様似町スポーツ少年団が3連覇し全道大会出場を決めた。団体戦小学高学年の部は、昨年に続き尚志館當摩道場が優勝し、登別誠有館有櫛道場が準優勝し、8月4日室蘭総合体育館での全道大会出場を決めました。

今年は、日胆が開催地と言うことで、もう1チーム出場でき、選抜チームが組まれ全道に挑む事となりました。

今年は救護コーナーの人員を増員し、万全の態勢を敷いていましが、頚部捻挫の選手1名と例年より少なく無事終了となりました。

前日からの会場準備、早朝、遠方より審判、救護、進行にご協力下さいました伊達市の関係者並びにブロック会員の皆様大変お疲れ様でした。

当日は北海道新聞社・室蘭民報社が取材に訪れ、後日写真と大会結果が掲載されました。

第26回日胆柔道スポーツ少年団交流大会兼第21回文部科学大臣杯争奪北整選抜少年柔道大会選考会 結果

第26回日胆柔道スポーツ少年団交流大会  兼  

第21回文部科学大臣杯争奪北整選抜少年柔道大会選考会 

成績

小学低学年の部

優   勝   平取柔道少年団

準 優 勝  浦河柔道スポーツ少年団

第 三 位  尚志館當摩道場

第 三 位  静内柔道スポーツ少年団

小学高学年の部

優   勝    尚志館當摩道場

準 優 勝  伊達柔道スポーツ少年団

第 三 位  平取柔道スポーツ少年団

第 三 位  誠有館有櫛道場

中学生の部

優   勝    誠有館有櫛道場

準 優 勝  静内柔道スポーツ少年団

第 三 位  平取柔道スポーツ少年団

第 三 位  浦河柔道スポーツ少年団

投げの形

優   勝   様似柔道スポーツ少年団

準 優 勝  尚志館當摩道場

個人戦

幼児の部

優   勝   道谷 幹太(静内)       準 優 勝  大野 銀士郎(静内)

第 三 位  金子 夏実(様似)              第 三 位  前川 菜実(秀峰館)

小学1年男子の部

優   勝   長尾 智也(浦河)       準 優 勝  福田 誠弥(新冠)

第 三 位  山本  弦(尚志館)      第 三 位  河西 柚和(MMG)

小学2年男子の部

優   勝   黒瀬 稜太(誠有館)      準 優 勝  中里 侠斗(誠有館)

第 三 位  五十嵐 大陸(伊達)      第 三 位  矢部 智亮(尚志館)

小学3年男子の部

優   勝   牛坂 大悟(平取)       準 優 勝  福田 翔梧(新冠)

第 三 位  小石川 心平(浦河)      第 三 位  筒井 春道(安平)

小学4年男子の部

優   勝   廣島  南(尚志館)       準 優 勝  松尾 拓郎(尚志館)

第 三 位  阿部 俊太(尚志館)      第 三 位  秋田 優斗(伊達)

小学5年男子の部

優   勝   新野 勇吹(誠有館)      準 優 勝  山口 颯太(誠有館)

第 三 位  石井 絃太(尚志館)      第 三 位  大久保 秀哉(誠有館)

小学6年男子の部

優   勝   越橋 健介(伊達)       準 優 勝  藤井 隆也(尚志館)

第 三 位  及川 和磨(平取)       第 三 位  千葉 永吉(様似)

小学1年女子の部

優   勝   長田 姫奈(静内)       準 優 勝  近藤 琉莉夏(厚真)

第 三 位  冨野 真加(むかわ)      第 三 位  江川 京珠(厚真)

小学2年女子の部

優   勝   佐藤 生歩(平取)       準 優 勝  小野 あんず(静内)

第 三 位  亀田 杏那(秀峰館)      第 三 位  佐藤 海優(様似)

小学3年女子の部

優   勝   道谷  咲(静内)        準 優 勝  赤間 朱樹(厚真)

第 三 位  橋本 歩里(厚真)        第 三 位  宮野 茉央(厚真)

小学4年女子の部

優   勝   小野 らん(静内)        準 優 勝  道谷 幸葉(静内)

第 三 位  中島 美輝(平取)        第 三 位  松本  葵(浦河)

小学5・6年女子の部

優   勝   中田 優香(苫小牧)      準 優 勝  中倉 由恵(新冠)

第 三 位  本前 早稀(平取)        第 三 位  川多 由紀(苫小牧)

 中学1年男子の部

優   勝   中里 勇斗(誠有館)       準 優 勝  木村 隆雅(浦河)

第 三 位  佐々木 優豪(誠有館)      第 三 位  大久保 亮雅(誠有館)

中学2年男子の部

優   勝   堤  亮貴(誠有館)       準 優 勝  及川 智己(平取)

第 三 位  山田 耕司(厚真)         第 三 位  島田  瑠(誠有館)

中学3年男子の部

優   勝   沢田 龍治(浦河)        準 優 勝  堤  滉平(誠有館)

第 三 位  安藤 拓哉(平取)         第 三 位  齋藤  遼(苫小牧)

中学1年女子の部

優   勝   荒  亜美(伊達)        準 優 勝  長尾 さくら(浦河)

第 三 位  宇佐美 さくら(登別)       第 三 位  沼田 理子(苫小牧)

中学2年女子の部

優   勝   三上 悠姫(伊達)        準 優 勝  三上 紗姫(伊達)

第 三 位  高本 雪乃(尚志館)       第 三 位  池田 光咲(室蘭)

中学3年女子の部

優   勝   石井 優里(尚志館)       準 優 勝  橘   叶(浦河)

第 三 位  江頭 翔子(静内)            第 三 位  亀田 摩梨亜(秀峰館)