‘行事’ カテゴリーのアーカイブ

第28回日胆柔道スポーツ少年団交流大会結果

28回日胆柔道スポーツ少年団交流大会

第23回文部科学大臣杯争奪北整選抜少年柔道大会選考会

第4回北整少年柔道形競技選考会

samani0014

投げの形
優勝
様似柔道スポーツ少年団

samani0011
 samani0019

団体戦                                                                 
小学低学年の部
優勝   新冠柔道少年団
準優勝  様似柔道スポーツ少年団A
第3位  尚志館當摩道場
第3位  静内柔道スポーツ少年団

samani0052

小学高学年の部
優勝   尚志館當摩道場
準優勝  登別誠有館有櫛道場
第3位  静内柔道スポーツ少年団
第3位  平取柔道スポーツ少年団

samani0066
samani0088

中学生の部
優勝   尚志館當摩道場
準優勝  平取柔道スポーツ少年団
第3位  静内柔道スポーツ少年団
第3位  浦河柔道スポーツ少年団  

samani0062

       

 

個人戦
幼児の部

優勝   横濱 七美(尚志館)

準優勝  長田 彩華(静内)

第3位  川口 真之介(静内)

第3位  横澤 美優夏(室蘭)

samani0060

小学1年男子の部

優勝    阿部 優人(尚志館)

準優勝  鎌田 堅靖(浦河) 

第3位  小澤 龍太(MMG)

第3位  小山内 太一(新冠)   

samani0055

小学2年男子の部

優勝   大野 銀士朗(静内)

準優勝  吉川 蒼大(苫小牧)

第3位  守屋 清吾(苫小牧)

第3位  矢本 頌太(様似)

samani0034

小学3年男子の部

優勝   福田 誠弥(新冠)

準優勝  長尾 智也(浦河)

第3位  宮嶋 凌生(様似)

第3位  佐藤  漣(様似)  

samani0076

小学4年男子の部

優勝   黒瀬 稜太(誠有館)

準優勝  中里 侠斗(誠有館)

第3位  松尾 優作(尚志館)

第3位  小林 洋斗(苫小牧)

samani0079

小学5年男子の部

優勝   山本  禅(尚志館)

準優勝  大久保 陽喜(誠有館)

第3位  小石川 心平(浦河)

第3位  福田 翔梧(新冠)  

samani0037

小学6年男子の部

優勝   廣島  南(尚志館)

準優勝  秋田 優斗(伊達)

第3位  新野 隆将(誠有館)

第3位  阿部 俊太(尚志館)  

samani0022

小学1年女子の部

優勝   前川 菜実(秀峰館)

準優勝  浅野 由愛(平取)

第3位  和賀 奈々(秀峰館)

第3位  牛坂 ひより(平取)  

samani0031

小学2年女子の部

優勝   長尾 百花(浦河)

準優勝  鈴木 美緒(新冠)

第3位  木村  結(平取)

第3位  金子 夏実(様似)

samani0046

  小学3年女子の部

優勝   廣島 あおい(尚志館)

準優勝  宮古 真衣(洞爺)

第3位  長田 姫奈(静内)

第3位  川口 恵生(静内)  

samani0030

小学4年女子の部

優勝   小野 あんず(静内)

準優勝  佐藤 生歩(平取)

第3位  前川 日南(秀峰館)

第3位  佐藤 海優(様似)  

samani0069

小学5年女子の部

優勝   府川 萌黄(伊達)

準優勝  山形 奈々美(静内)

第3位  大野 瑛美(静内)

第3位  横澤 優唯(室蘭)  

samani0074

小学6年女子の部

優勝   松本  葵(浦河)

準優勝  藤井 紗耶(尚志館)

第3位  曽我 梨花子(尚志館)

第3位  高木 萌花(浦河)  

samani0041

中学男子-55kg級

優勝   小野 楓馬(静内)

準優勝  新野 勇吹(誠有館)

第3位  廣島  晶(尚志館)

第3位  福島 圭太(浦河)  

samani0081

中学男子-68kg級

優勝   中里 勇斗(誠有館)

準優勝  吉田 総宇(沼ノ端)

第3位  橋本 皐平(静内)

第3位  矢部 幸史郎(尚志館)  

samani0087

中学男子+68kg級

優勝   木村 隆雅(浦河)

準優勝  藤井 隆也(尚志館)

第3位  戸島 浩佑(苫小牧)

第3位  田嶋 輝大(静内)  

samani0029

中学女子軽量級

優勝   長尾 さくら(浦河)

準優勝  川崎  舞(苫小牧)

第3位  岡田 実果(静内)

第3位  橋本 佳保里(静内)  

samani0077

中学女子重量級

優勝   沼田 理子(苫小牧)

準優勝  宇佐美 さくら(登別)

第3位  中倉 由恵(平取)

第3位  中田 優香(苫小牧) 

samani0023

防犯訓練2013

日  時 平成24年10月12日(土)午後3時~ 

場  所 河部整骨院(伊達市)

全国地域安全運動期間に全道で実施する防犯訓練が今年は胆振管内の伊達市で、雨と強風の中7年ぶりに行われました。

bow2 bow6 bow7

伊達駅前商店街の自治会長さん2名、伊達市内の会員のほかに田原会長が参加し、小学生の女児2名が不審者に遭遇し、近くの防犯ステーションである『河部整骨院』に助けを求めてきた所を保護すると言う経緯でおこないました。

bow3 bow4 bow8
bow9 bow11 bow10

訓練終了後に青木弘隆北海道札幌方面伊達警察署生活安全課長に好評と指導をしていただき、配布された資料を見ながら「いかのおすし」と言う言葉を教えていただきました。

bow12 bow15 bow14

最後の質疑応答では『ほくとくん防犯メール』や不審者疑いの場合の対応などについて教えていただき、田原会長がお礼を述べ終了となりました。

bow1

参加された皆様、大変お疲れ様でした。

bohan_station_logo bohan_station_logo bohan_station_logo bohan_station_logo

第27回日胆柔道スポーツ少年団交流大会結果

団体戦

 

小学低学年の部

優 勝    登別誠有館有櫛道場

準優勝    静内柔道スポーツ少年団

第三位    浦河柔道スポーツ少年団

第三位    様似柔道少年団

小学高学年の部

優 勝    尚志館當摩道場

準優勝    登別誠有館有櫛道場

第三位    苫小牧柔道スポーツ少年団

第三位    静内柔道スポーツ少年団

中学生の部

優 勝    登別誠有館有櫛道場

準優勝    浦河柔道スポーツ少年団

第三位    平取柔道スポーツ少年団

第三位    静内柔道スポーツ少年団

 

投げの形

優 勝    様似柔道少年団

準優勝    尚志館當摩道場

個人戦

幼児の部

優 勝    河西 槻和(MMG)

準優勝    鎌田 堅靖(浦河)

第三位    前川 菜実(秀峰館)

第三位    松村 真臣(尚志館)

小学1年男子の部

優 勝 大野 銀士朗(静内)

準優勝    道谷 幹太 (静内)

第三位    大楽 奏太(洞爺)

第三位    大楽 奏太(様似)

小学2年男子の部

優 勝    福田 誠弥(新冠)

準優勝    長尾 智也 (浦河)

第三位    吉川 陸大(苫小牧)

第三位    山本  弦(尚志館)

小学3年男子の部

優 勝    中里 侠斗(誠有館)

準優勝    黒瀬 稜太 (誠有館)

第三位    五十嵐 大陸(伊達)

第三位    小林 洋斗(苫小牧)

小学4年男子の部

優 勝    福田 翔梧(新冠)

準優勝    大久保 陽喜 (誠有館)

第三位    鈴木 零二(浦河)

第三位    牛坂 大悟(平取)

小学5年男子の部

優 勝    松尾 拓郎(尚志館)

準優勝    矢部 佑紀(尚志館)

第三位    小石川 光輝(浦河)

第三位    中川 啓伍(浦河)

小学6年男子の部

優 勝    石井 絃太(尚志館)

準優勝    府川 蒼空 (伊達)

第三位    新野 勇吹(誠有館)

第三位    山口 颯太(誠有館)

小学1・2年女子の部

優 勝    長田 姫奈(静内)

準優勝    山崎 陽茉理(苫小牧)

第三位    金子 夏実(様似)

第三位    近藤 琉莉夏(厚真)

小学3年女子の部

優 勝    佐藤 生歩(平取)

準優勝    小野 あんず(静内)

第三位    佐藤 海優(様似)

第三位    秋田 桜(伊達)

小学4年女子の部

優 勝    道谷  咲(静内)

準優勝    府川 萌黄(伊達)

第三位    宮野 茉央(厚真)

第三位    横澤 優唯(室蘭)

 

小学5年女子の部

優 勝    松本  葵(浦河)

準優勝    藤井 響夏 (沼ノ端)

第三位    小野 らん(静内)

第三位    道谷 幸葉(静内)

小学6年女子の部

優 勝    中倉 由恵(新冠)

準優勝    荘司 明日実(室蘭)

第三位    内山  心(苫小牧)

第三位    高橋 依舞(苫小牧)

中学1年男子の部

優 勝    藤井 隆也(尚志館)

準優勝    佐藤 優弥(平取)

第三位    松岡 拓哉(誠有館)

第三位    高橋 生也(伊達)

学2年男子の部

優 勝    中里 勇斗(誠有館)

準優勝    木村 隆雅(浦河)

第三位    佐々木 優豪(誠有館)

第三位    庄司 洋人(苫小牧)

学3年男子の部

優 勝    及川 智己(平取)

準優勝    山田 耕司(厚真)

第三位    松尾 幸祐(尚志館)

第三位    島田  瑠(誠有館)

学1年女子の部

優 勝    川崎 舞(苫小牧)

準優勝    川多 由記(苫小牧)

第三位    本前 早稀(平取)

第三位    前田 このみ(厚真)

学2年女子の部

優 勝    長尾 さくら(浦河)

準優勝     荒  亜美(伊達)

第三位    沼田 理子(苫小牧)

第三位    宇佐美 さくら(登別)

学3年女子の部

優 勝    三上 悠姫(伊達)

準優勝    三上 紗姫(伊達)

第三位    池田 光咲(室蘭)

第三位    谷口 歩紀(厚真)

第27回日胆柔道スポーツ少年団交流大会

第27回日胆柔道スポーツ少年団交流大会
第22回文部科学大臣杯争奪北整選抜少年柔道大会選考会
第3回北整少年柔道形競技選考会


伊達市において初開催となった本大会は、日高・胆振の幼児、小中学生20団体から団体戦40チーム、個人戦325名の選手が参加しました。

平井義則大会長(ブロック広報部長)の挨拶、菅原健一伊達市教育委員会教育長、田原篤会長より祝辞を頂き、島野誘一審判長による注意、伊達柔道スポーツ少年団菅孝太郎君の元気な選手宣誓で開会式が行われた。

開会式終了後、第2会場において全道形競技会予選(投げの形)が始まり、団体戦・個人戦と父兄の大声援の中、熱戦が繰り広げられました。

投げの形競技は、様似町スポーツ少年団が3連覇し全道大会出場を決めた。団体戦小学高学年の部は、昨年に続き尚志館當摩道場が優勝し、登別誠有館有櫛道場が準優勝し、8月4日室蘭総合体育館での全道大会出場を決めました。

今年は、日胆が開催地と言うことで、もう1チーム出場でき、選抜チームが組まれ全道に挑む事となりました。

今年は救護コーナーの人員を増員し、万全の態勢を敷いていましが、頚部捻挫の選手1名と例年より少なく無事終了となりました。

前日からの会場準備、早朝、遠方より審判、救護、進行にご協力下さいました伊達市の関係者並びにブロック会員の皆様大変お疲れ様でした。

当日は北海道新聞社・室蘭民報社が取材に訪れ、後日写真と大会結果が掲載されました。

2013ブロック総会

平成25年4月6日(土)ホワイトパークサンシャインにおいてブロック総会が開催されました。

物故者への黙祷の後、日整・北整・ブロック関係報告、平成24年度事業・決算・監査報告が行われ、続いて各部による報告・平成25年度事業計画、予算案が報告され承認されました。
本年度は役員改選があり、鈴木清秀会長が勇退され、田原篤副会長が新会長に選任されました。

第26回日胆柔道スポーツ少年団交流大会兼第21回文部科学大臣杯争奪北整選抜少年柔道大会選考会 結果

第26回日胆柔道スポーツ少年団交流大会  兼  

第21回文部科学大臣杯争奪北整選抜少年柔道大会選考会 

成績

小学低学年の部

優   勝   平取柔道少年団

準 優 勝  浦河柔道スポーツ少年団

第 三 位  尚志館當摩道場

第 三 位  静内柔道スポーツ少年団

小学高学年の部

優   勝    尚志館當摩道場

準 優 勝  伊達柔道スポーツ少年団

第 三 位  平取柔道スポーツ少年団

第 三 位  誠有館有櫛道場

中学生の部

優   勝    誠有館有櫛道場

準 優 勝  静内柔道スポーツ少年団

第 三 位  平取柔道スポーツ少年団

第 三 位  浦河柔道スポーツ少年団

投げの形

優   勝   様似柔道スポーツ少年団

準 優 勝  尚志館當摩道場

個人戦

幼児の部

優   勝   道谷 幹太(静内)       準 優 勝  大野 銀士郎(静内)

第 三 位  金子 夏実(様似)              第 三 位  前川 菜実(秀峰館)

小学1年男子の部

優   勝   長尾 智也(浦河)       準 優 勝  福田 誠弥(新冠)

第 三 位  山本  弦(尚志館)      第 三 位  河西 柚和(MMG)

小学2年男子の部

優   勝   黒瀬 稜太(誠有館)      準 優 勝  中里 侠斗(誠有館)

第 三 位  五十嵐 大陸(伊達)      第 三 位  矢部 智亮(尚志館)

小学3年男子の部

優   勝   牛坂 大悟(平取)       準 優 勝  福田 翔梧(新冠)

第 三 位  小石川 心平(浦河)      第 三 位  筒井 春道(安平)

小学4年男子の部

優   勝   廣島  南(尚志館)       準 優 勝  松尾 拓郎(尚志館)

第 三 位  阿部 俊太(尚志館)      第 三 位  秋田 優斗(伊達)

小学5年男子の部

優   勝   新野 勇吹(誠有館)      準 優 勝  山口 颯太(誠有館)

第 三 位  石井 絃太(尚志館)      第 三 位  大久保 秀哉(誠有館)

小学6年男子の部

優   勝   越橋 健介(伊達)       準 優 勝  藤井 隆也(尚志館)

第 三 位  及川 和磨(平取)       第 三 位  千葉 永吉(様似)

小学1年女子の部

優   勝   長田 姫奈(静内)       準 優 勝  近藤 琉莉夏(厚真)

第 三 位  冨野 真加(むかわ)      第 三 位  江川 京珠(厚真)

小学2年女子の部

優   勝   佐藤 生歩(平取)       準 優 勝  小野 あんず(静内)

第 三 位  亀田 杏那(秀峰館)      第 三 位  佐藤 海優(様似)

小学3年女子の部

優   勝   道谷  咲(静内)        準 優 勝  赤間 朱樹(厚真)

第 三 位  橋本 歩里(厚真)        第 三 位  宮野 茉央(厚真)

小学4年女子の部

優   勝   小野 らん(静内)        準 優 勝  道谷 幸葉(静内)

第 三 位  中島 美輝(平取)        第 三 位  松本  葵(浦河)

小学5・6年女子の部

優   勝   中田 優香(苫小牧)      準 優 勝  中倉 由恵(新冠)

第 三 位  本前 早稀(平取)        第 三 位  川多 由紀(苫小牧)

 中学1年男子の部

優   勝   中里 勇斗(誠有館)       準 優 勝  木村 隆雅(浦河)

第 三 位  佐々木 優豪(誠有館)      第 三 位  大久保 亮雅(誠有館)

中学2年男子の部

優   勝   堤  亮貴(誠有館)       準 優 勝  及川 智己(平取)

第 三 位  山田 耕司(厚真)         第 三 位  島田  瑠(誠有館)

中学3年男子の部

優   勝   沢田 龍治(浦河)        準 優 勝  堤  滉平(誠有館)

第 三 位  安藤 拓哉(平取)         第 三 位  齋藤  遼(苫小牧)

中学1年女子の部

優   勝   荒  亜美(伊達)        準 優 勝  長尾 さくら(浦河)

第 三 位  宇佐美 さくら(登別)       第 三 位  沼田 理子(苫小牧)

中学2年女子の部

優   勝   三上 悠姫(伊達)        準 優 勝  三上 紗姫(伊達)

第 三 位  高本 雪乃(尚志館)       第 三 位  池田 光咲(室蘭)

中学3年女子の部

優   勝   石井 優里(尚志館)       準 優 勝  橘   叶(浦河)

第 三 位  江頭 翔子(静内)            第 三 位  亀田 摩梨亜(秀峰館)

第26回日胆柔道スポーツ少年団交流大会兼第21回文部科学大臣杯争奪北整選抜少年柔道大会選考会

 平成24年4月22日(日)、平取町において第26回日胆柔道スポーツ少年団交流大会兼第21回文部科学大臣杯争奪北整選抜少年柔道大会選考会が平取町民体育館において開催されました。

本大会は、日高・胆振の幼児、小中学生19団体から団体戦34チーム、個人戦266名の選手が参加しました。島野誘一大会長(ブロック柔道部長)の挨拶、名誉大会長 川上満 平取町長、蜂屋広高ブロック副会長より祝辞を頂き、中村和志審判長による注意、平取柔道スポーツ少年団 安藤拓哉君の元気な選手宣誓で開会式が行われました。

     
     
     

昨年より個人戦で幼児の部が始まり、父兄の大声援の中、熱戦が繰り広げられました。

   
     

昨年より全道形競技会予選(投げの形)が行われ、今年も様似町スポーツ少年団が優勝し全道大会出場を決め、団体戦小学高学年の部は、常勝の登別誠有館有櫛道場を尚志館當摩道場が下し優勝しました。また、伊達柔道スポーツ少年団が3年連続で準優勝し、尚志館と共に8月5日きたえーるサブアリーナでの全道大会出場を決めました。全道大会での健闘を祈ります。

     
     
   
     
     
 
団体戦小学高学年の部  優勝   尚志館當摩道場
 
団体戦小学高学年の部  準優勝   伊達柔道スポーツ少年団 

今年は救護コーナーを訪れる選手は足の怪我が多く、肘、膝など約20名の選手を処置した。

     

前日からの会場準備、早朝、遠方より審判、救護、進行にご協力下さいました平取町の関係者並びにブロック会員の皆様大変お疲れ様でした。当日は読売新聞社が取材に訪れていた。

 

第2回雪像ゆきまつりinだんパラ プログラムと看板

今年は広告協賛にも参加させていただきました。


会場入り口すぐ横に全長18m×高さ1mの看板が設置され、日胆ブロックの広告が横80㎝×縦22.5㎝の大きさで入り口すぐ端の最高の場所に掲示され、ラジオのFMびゅーで20秒の広告にスポーンサーとして5回放送されました。また、配布プログラムの広告協賛部分にも2番目に明記されました。

新年交礼会

平成24年1月21日(土)午後5時よりホテルサンルート室蘭において新年交礼会をおこないました。

鈴木会長の年頭の挨拶に続いてご来賓よりご挨拶を頂き、乾杯により宴が始まりました。

談話など楽しい一時を過ごし、万歳三唱で無事終了となりました。

第59回胆振西部柔道大会

平成22年9月18日(日)伊達市武道館において、第59回胆振西部柔道大会(伊達柔道協会主催、伊達市・伊達市教育委員会・NPO法人伊達市体育協会・胆振西部柔道連盟後援)が開催され、胆振西部(伊達市、室蘭市、登別市、壮瞥町、洞爺湖町)と札幌市の花柔会西野柔道少年団の選手、年少から一般まで約150名が参加しました。

大会長の挨拶、ご来賓より祝辞を頂き、審判長注意、伊達柔道スポーツ少年団 近江龍平君の元気な選手宣誓で開会式が行われ、父兄の大声援の中 熱戦が繰り広げられ午後3時30分ごろ終了となりました。

今年もブロク会員数名が審判、救護として参加しましたが、怪我人は鎖骨の不全骨折疑いが1名ありました。前日からの会場準備、審判、進行にご協力くださいました関係者のみなさま、遠方より参加されたみなさま、大変お疲れさまでした。

午後6時からホテルローヤルに於いて、伊達柔道協会創立60周年記念式典・祝賀会が行われました。